ねとらぼ
2018/09/05 08:00(公開)

千葉ロッテの「謎の魚」、まさかの写真集発売決定 謎すぎる生態がついに明かされる?

全編撮り下ろしの96ページ。謎のトレカまで付いてきます。

 千葉ロッテマリーンズのマスコットキャラクター「謎の魚」の写真集『謎の魚生態図鑑』の出版が決定しました。10月5日にコスミック出版社から、1300円(税別)で発売。正体不明のアイツが、ついにベールを脱ぐ!?


書影
マジか……? マジだ……

 謎の魚は2017年5月に初登場(関連記事)。最初は魚そのものといった姿でしたが、やがてアンコウから足が生えたような第2形態へ進化。同年6月には魚の骨のような第3形態への進化を遂げ、ファンを騒然とさせました(関連記事)。

すっかりなじんで台湾の球場にも出没した謎の魚(第2形態)

口から骨が飛び出した第3形態。2018年の登場時は、さらなる進化を示唆


 2018年もセ・パ交流戦の時期に登場。巨大化を宣言したかと思いきや、頭骨から足が生えたような第4形態へ進化してみせました。6月26日には、そこからさらに魚人のような第5形態へ。わけのわからなさが「いったい何を目指しているんだ」と話題を呼び、多くのファンを獲得しています。

うわあ……

もう、何が何やら


 写真集では、そんな謎の魚の1日に密着。全編撮り下ろしの貴重なショットを、96ページに渡って収録しているとのことです。さらに付録として、全5種類のトレーディングカードがランダムで1種封入されます。本人いわく「限界ギリギリのショットにも挑戦させてもらいました。ぜひ等身大の私を見てほしいです。ウフフフフ……」とのことなので、気になってしまったかたはぜひ。


第2形態
どんなショットが見られるやら……

画像提供:千葉ロッテマリーンズ


(沓澤真二)


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.