ねとらぼ
2019/06/18 23:00(公開)

とれたてホヤホヤのうんこを展示!? サンシャイン水族館「へんないきもの展3+うんこ」7月12日スタート

「へんないきもの展」がパワーアップします。

 サンシャイン水族館(東京・池袋)で開催されている「へんないきもの展3」の期間延長が決定しました。7月12日からは“うんこ”をテーマにした展示を加え「へんないきもの展3+うんこ」としてスタートします。

へんないきもの展

サンシャイン水族館「へんないきもの展3+うんこ」


 「へんないきもの展3」は、早川いくを氏の著書『へんないきもの』とのコラボレーション企画。見た目や生き様が変わっている生き物を集めた特別展です。当初は3月20日〜7月5日の開催を予定していましたが、来場者数10万人を目前に期間延長が決定しました(関連記事)。

 「へんないきもの展3+うんこ」では、うんこをテーマにした新コーナー(うんコーナー)を新設。ためグソをするケープハイラックスや自分のうんこを食べるアンゴラウサギなど、変わったうんこをする生き物たちを展示します。

へんないきもの展

うんこをする場所のこだわりが半端ない「ケープハイラックス」

へんないきもの展

自分のうんこを食べることがある「アンゴラウサギ」

へんないきもの展

アンゴラウサギのレアうんこには、体調を整える効果があるとのこと

へんないきもの展

砂を食べて有機物をこしとり、きれいな砂を排出する「ナマコ」

へんないきもの展

長〜いうんこをする「ジャンボオランダシシガシラ」

へんないきもの展

糞と共に生きる「フンコロガシ」

へんないきもの展

へんないきもの展3+うんこ メインビジュアル


 さらに、調香師さんがリアルに再現したゾウやウミウのうんこの臭いを嗅げる「教育実臭(じっしゅう)」コーナーや、同館で飼育している生き物たちのとれたてホヤホヤのうんこを展示する「今日のうんこ」コーナーなどが設けられます。

 館内のショップ「アクアポケット」では、ケープハイラックスやフンコロガシをモチーフにした「オリジナルフーセンガム」や、ジャコウネコ(ルアック)のうんこを使った「コピルアクコーヒー」も販売されます。

へんないきもの展

オリジナルフーセンガム(ケープハイラックス、フンコロガシ)

へんないきもの展

ためグソも再現してあります

へんないきもの展

コピルアクコーヒー

へんないきもの展

へんないきもの展3 オリジナルミニタオル


その他の“へんないきもの”たち

へんないきもの展

水上・水中の両方を見渡せる、特殊な目を持つ「ヨツメウオ」

へんないきもの展

ピンチになるとハサミをフリフリする「キンチャクガニ」

へんないきもの展

大きな口を開けるとガマグチにそっくりになる「オーストラリアガマグチヨタカ」

へんないきもの展

細い体のわりによく食べるという「アロークラブ」


 「へんないきもの展3+うんこ」の開催期間は7月12日〜10月14日。7月5日までは「へんないきもの展3」の通常展示、7月6日〜7月11日は展示入れ替えのため休催となります。

へんないきもの展

会場入口フォトスポット

へんないきもの展

早川いくを氏


advertisement

へんないきもの展3+うんこ サンシャイン水族館×早川いくを

開催期間 ※最終入場は終了30分前

7月12日〜7月19日 9時〜21時

7月20日〜8月9日 9時〜22時

8月10日〜8月18日 8時30分〜22時

8月19日〜9月1日 9時〜22時

9月2日〜9月23日 9時〜21時

9月24日〜9月26日 10時〜18時

9月27日〜10月14日 10時〜22時 

会場:サンシャイン水族館 特別展会場

料金:600円 ※水族館本館ほか対象施設・イベント利用、年間パスポート所有の場合は400円

展示予定生物:アサヒガニ/アルマジロトカゲ/アロークラブ/アンゴラウサギ/ウコンハネガイ/エポーレットシャーク/エレファントノーズフィッシュ/オーストラリアガマグチヨタカ/オオマルモンダコ/キンチャクガニ/ケープハイラックス/ジャノメナマコ/ジャンボオランダシシガシラ/タガヤサンミナシ/ニシキミナシ/フサギンポ/フンコロガシの仲間/ヨツメウオ/ワニガメ ※状況により展示生物が変更になる場合があります

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.