ねとらぼ
2019/07/31 07:30(公開)

ギャルのやさしさに触れたボッチ女子 「やっぱり苦手」の本心にニヤニヤが止まらない漫画

苦手は好きの裏返し!?

 豪快に振る舞うギャルが苦手――そんなボッチ女子がギャルのやさしさに触れる漫画がTwitterで好評です。作者は朝日 夜(@朝日 夜)さん。


ギャルが苦手09

主人公女子はギャルのこんなところが苦手


 主人公の陽菜は、大口を開けて笑ったり、暑い日におへそを出してシャツをバッサバサしたりする「ギャル」が苦手。そんなギャルの林原さんが、陽菜のポーチを見て「そのポーチ超かわいい」と話しかけてきました。

 しかし、女子グループとは距離を置いてる陽菜は、自分とはあまりしゃべらない方がいいのではと話します。「なんでー?」と質問する林原さん。するとまわりの女子が、陽菜は男子の前だと態度が変わるとか、絶対に自分のことかわいいと思っているから、話さない方がいいと、次々に林原さんに忠告しきます。

 それを聞いて林原さんは「あーしも自分のこと可愛いーって思ってんだけど」と、素直に話します。うろたえる女子たち。


ギャルが苦手01

大口開けて笑ったり、下品なところが苦手


ギャルが苦手02

話しかけてくるギャルに自分と話さない方がいいと忠告


ギャルが苦手03

まわりの女子の言葉よりも自分の気持ちを優先させるギャル


 林原さんは「っていうか、自分のこと可愛い〜て思っちゃだめなのよくわかんねーし あーしは喋るね」と、ボッチ状態の陽菜に気にせず話しかけます。そんな素直で純粋な林原さんを見て、陽菜はちょっぴりうれしそうな空気を漂わせながら、「やっぱりギャルが苦手だ」と思うのでした。


ギャルが苦手04

そんな素直なやさしさに直面してやっぱり苦手だと思ってしまう


 他人の意見やうわさよりも自分の価値観に素直に生きるギャルが、やさしくて、かわいくて、まぶしい。だからこそ、ボッチ女子は「苦手」に感じるのかもしれません。それは「好き」「うらやましい」「憧れ」などの気持ちの裏返しなのかも? なんだか2人は仲良くなれそう!

 この漫画の読者からは「ギャルちゃんカワイイ!!!!!」「ボッチ側の者です。そう、苦手はうらやましさの裏返しなんですよね…」「自分に素直に生きた結果ギャルであることに落ち着いて今でも素直に生きているんでしょうね」など、林原さんのかわいらしさや素直さに共感するコメントが届いています。


 読者からの期待に応えて、続きのお話も公開されています。陽菜がクラスメイトとぶつかり険悪な空気になったときに、駆け付けて仲直りのお手伝いをしてくれる林原さんのお話。相変わらずギャルが苦手だという陽菜ですが、一歩ずつ心の距離が近づいているようです。


ギャルが苦手05

やっぱりギャルが苦手な主人公


ギャルが苦手06

クラスメイトとぶつかってしまうも目の敵にされてしまう


ギャルが苦手07

ぶつかってきた子に「謝った?」と聞くギャル


ギャルが苦手08

ギャルは平等に接し、仲を取り持ってくれた


画像提供:朝日 夜(@asahi_yoru9)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.