ねとらぼ
2019/12/17 20:36(公開)

この図形、本当はどっち回転? 「錯視オブザイヤー」優勝作品に理解が追い付かない

慣れてくると、自分が見ようと思った方向に回ったりして不思議。

 「錯視オブザイヤー2019」で1位に輝いた動画、「Dual Axis Illusion」が混乱必至です。一定の動きを続けている図形が、眺めているうちに垂直・水平のどちらにも回っているように見えてきて、脳が理解を諦め始めます。



Dual Axis Illusion
止め絵で見せるのもナンセンスなのですが、動画ではこの図形が垂直か水平、どちらかに回って見えます

 この錯視はアメリカのFrank Forceさんが考案。「この図形は道理を無視して水平軸と垂直軸へ同時に回ります。さらに混乱を招くために、回転の方向もあいまいです」と説明にあるように、上下左右どの方向に回っているようにも見えます。

 動画には図形へ帯を挿入したり、図形の交点に印を付けたりすることで、回転軸が分かりやすくなるよう補足された場面も。これをふまえて、あらためて最初から図形の交点に注目して見ると、自分が思った方向に回り始めたりしてますます不思議です。


Dual Axis Illusion

Dual Axis Illusion
挿入された帯が回転軸のように見えてくる

Dual Axis Illusion
緑でマークされた交点に注目すると、水平回転に見えやすい

Dual Axis Illusion
赤のマークでは垂直方向に

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.