ねとらぼ
2020/02/11 17:20(公開)

2万ドルのアート作品が粉々に壊れてしまう事故 美術評論家の行動に非難集まる

評論家は作品を批判するために、すぐ近くにソーダ缶を置いて撮影していました。

 メキシコのアートギャラリーで、展示されていたアート作品が粉々に砕け散る事故がありました。ギャラリーはその原因になった美術評論家を非難し、作品には2万ドル(約220万円)の価値があることを伝えています。


2万ドルのアート作品が事故で粉々に 美術評論家に非難

壊れた作品(画像はInstagramより)


 壊れたのはガブリエル・リコ氏によるインスタレーション作品で、テニスボールやサッカーボールといった人工物と鳥の羽や石といった自然の物を対比してつるしていました。

 美術評論家アヴェリーナ・レスパー氏は事故発生時、作品を批判するために作品近くに空のソーダ缶を置き、写真を撮っていたとされています。レスパー氏のガイド付きツアーに参加していた人物が、その様子を撮影した画像を投稿していました。


ソーダ缶を作品の近くに置く様子


 ギャラリーOMRはInstagram公式アカウントで、作品が壊れたのは事故ではあるものの、同氏がとった行動は専門家として尊敬を欠いたふるまいだと非難しました。


ギャラリーは評論家の行動を非難


 海外メディアによると、同氏は、壊れた作品をそのままにして「進化」を表現することを提案したものの、ギャラリーが拒否したため修復を申し出たといいます。ギャラリーは、作者のリコ氏がヴェネツィア・ビエンナーレなどで作品を展示する人気なアーティストであることに言及し、今後の対応について検討するとしています。


2万ドルのアート作品が事故で粉々に 美術評論家に非難

壊れる前の様子(画像はInstagramより)

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.