ねとらぼ
2020/08/02 07:45(公開)

し○○

答え



advertisement

暖簾:のれん

 もともとは、“簾(すだれ)”のすきま風を防ぎ、部屋の“暖”かさを保つために禅宗のお寺で使われていたという。なお、完全に余談だが、お坊さんのブログを見ると「頭をそったばかりだと、暖簾に首を持っていかれるので危ない」と書かれていることも。髪がチクチクする状態だと、布地がね……。


advertisement

【前回の問題】「中弛み」の読み方は?



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.