ねとらぼ
2020/12/29 22:20(公開)

トレンドに突如表れた「クソデカ林製薬」にTwitter民困惑 「深夜に何があったのが誰か教えてくれ」

クソデカ林製薬のクソデカ糸ようじお得な30億本セット。

 12月29日の未明〜午前にかけ、Twitterのトレンドに突然「クソデカ林製薬」という単語が表れ、一時ネットを混乱の渦に陥れました。ついでに「小林製薬」「大林製薬」も仲良くトレンドに入っているんだが……これは一体……。


クソデカ林製薬

一体何が……



 調べてみると、どうやら発端となったのは、Twitterユーザーの“じゃがいも”さん(@jagaimo1020)が作成した「クソデカ林製薬」という診断メーカー。



 診断メーカーというか、診断ボタンを押すと単に、

小林製薬「あっ」
大林製薬「あ!!!」
クソデカ林製薬「え!!??!!?!?ウワーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヤバい!!!!!!!!!!!!!!!!助けて!!!!!!!!!!何!!

――という文章を生成するだけなのですが、字面の勢いとインパクトもあり速攻でトレンドにIN。どうせまた診断メーカーの仕業だろうと思ってたよ!!!!!


クソデカ林製薬

診断結果という名の診断結果ではない文字列(診断メーカーより)


 ちなみに一応、本当にじゃがいもさんが発端だったか確認してみたところ、もともとはじゃがいもさん自身が9月にツイートした内容をそのままネタにしたとのこと。また、もっと前に相互フォローの人がツイートしていた「小林製薬『あっ』大林製薬『あっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』」という投稿も無自覚ながら参考にしていたそうです。こうやってミームが作られていくのか……。



 Twitterではこの「クソデカ林製薬」のトレンド入りに「深夜に何があったのが誰か教えてくれ」「寝てる間にどんなお祭りがあったんだ」など困惑する声が続出。また「しめ縄ようじ」や「バリカタ歯間ブラシ」などクソデカな新商品を考案する人も表れますます混沌を極めていました。今日も日本のインターネットは平和です。


Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.