ねとらぼ
2021/03/01 07:45(公開)

一、二、三みたいなパターンで考えれば……。

答え



advertisement

喋り捲る:しゃべりまくる

 「捲」は「巻く、巻き上げる」という意味をもつ漢字で、「そでを捲(まく)る」「ページを捲(めく)る」といった訓読みがある。また、「〜しまくる」のように「勢いに乗って◯◯し続ける」という使い方が(例:銃を撃ち捲る、本を読み捲る)。たてつづけにしゃべる「まくしたてる」にも、この漢字が当てられるとか(捲し立てる)。


advertisement

【前回の問題】「颯と」の読み方は?



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.