ねとらぼ
2021/03/07 11:45(公開)

「自然の芸術」「神秘的」 北海道で発見された「氷の標本になった猫じゃらし」の写真が心洗われる美しさ

【画像】自然の芸術の極み。

 Twitterに投稿された「氷の標本になった猫じゃらし」の写真が、その神秘的な美しさで注目を集めています。これぞ自然の芸術。

 投稿者は北海道在住で、昆虫、特にオサムシをこよなく愛するデザイナー・ユメキ(@yumeki_osamushi)さん。ある日、道内で「氷の標本になったネコジャラシ」を発見し、「雪から雨に変わり気温が下がったことでこんな面白いことになったっぽい! とても神秘的で美しい」とツイートしたところ、3万8000件以上の“いいね”が寄せられているほか、「自然現象の美しさには敵いません」「アクセサリーみたい」「雪の女王の魔法みたい」と絶賛の声が上がっています。


雨氷 神秘的 北海道

話題になっている写真


 この現象については、過冷却状態の雨が引き起こす「雨氷(うひょう)現象」ではないかという声が多く、ユメキさんはこのほかにもいくつかの神秘的な写真を投稿しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.