ねとらぼ
2021/05/20 18:00(公開)

柴犬・コーギーがなりやすい病気をイラストで解説! 専門誌が編集した「柴犬版」「コーギー版」の医学書が役に立ちそう

この笑顔を守りたい。

 柴犬、コーギーに特化した医学書『柴犬版 家庭犬の医学(いちばん役立つペットシリーズ)』『コーギー版 家庭犬の医学(いちばん役立つペットシリーズ)』が、5月19日に日東書院本社(辰巳出版グループ)から発売されました。価格はそれぞれ1650円。

家庭犬の医学

いちばん役立つペットシリーズ『柴犬版 家庭犬の医学』『コーギー版 家庭犬の医学』


『柴犬版 家庭犬の医学(いちばん役立つペットシリーズ)』

家庭犬の医学

『柴犬版 家庭犬の医学(いちばん役立つペットシリーズ)』


 「柴犬版」の編集は「Shi-Ba【シーバ】」編集部。柴犬だけを20年追いかけてきた編集部が、ありそうでなかった柴犬のための医学書を作りました。

 内容は内臓や骨格、鼻や耳などの部位ごとの体のつくりや、柴犬に多いアトピー性皮膚炎、認知症、緑内障、尿路結石、外耳炎などの病気について。イラストとともに分かりやすく解説しています。

家庭犬の医学

柴犬の健康を守るためのポイント

家庭犬の医学

鼻のつくり

家庭犬の医学

耳のつくり

家庭犬の医学

この笑顔を守りたい


『コーギー版 家庭犬の医学(いちばん役立つペットシリーズ)』

家庭犬の医学

『コーギー版 家庭犬の医学(いちばん役立つペットシリーズ)』


 「コーギー版」の編集はコーギーを追って19年になる「コーギースタイル」編集部。部位ごとの体のつくりや、コーギーに多い変性性脊髄症、椎間板ヘルニア、外耳炎、膿皮症、腎臓疾患などの病気、気になる症状から病気を調べられるページなどを、専門誌ならではの視点でまとめています。

家庭犬の医学

コーギーの体のつくり

家庭犬の医学

コーギーに多い病気

家庭犬の医学

気になる症状から病気を調べることも

家庭犬の医学

ずっと元気でいて欲しいから


※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.