ねとらぼ
2022/02/12 07:45(公開)

ヒント:○い○い

答え



advertisement

押し競:おしくら

 競技(きょうぎ)の「競」には「競べる(くらべる)」という訓読みが。「押し競饅頭(おしくらまんじゅう)」と言えば、互いに押し合う子どもの遊びのこと。昔からある。また、「芋競べ祭り(いもくらべまつり)」と言うと、里芋の長さを競う滋賀県の変わったお祭りになる。800年以上の歴史がある。


advertisement

【前回の問題】「旋毛」の読み方は?(ひらがな3文字で読むと)



関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.