ねとらぼ
2022/03/18 11:00(公開)

2022年パンまつりは「1人暮らしでも皿ゲットチャンス」 パンまつりガチ勢に攻略法を聞いたら圧倒的情報量で答えてくれた

パン食べるかー。

 山崎製パンが4月30日まで、毎年恒例「ヤマザキ春のパンまつり」を開催しています。毎年パンの価格やポイントが変動するなど実は奥深いこのイベント、事前調査をして効率よく皿を手に入れる進める“パンまつりガチ勢”が世の中には存在します。そんなガチ勢に、2022年のパンまつりの“攻略”を聞いてみました。毎回途中で挫折してしまうあなたに、今年こそ白いお皿を。

ヤマザキ春のパンまつりガチ勢攻略
ヤマザキ春のパンまつり

 攻略法を聞いたのは、2016年から毎年攻略記事を執筆しているゲムぼく。さん(TwitterBlog)。ポイントの価格やカロリー効率を表にしてまとめ、「下方修正」や「ぶっ壊れ強化」などのゲーミングな表現で前年との比較を解説しています。さながらオンラインゲームのアプデ情報のようで、とてもパンを祭って皿を手に入れようとしている人向けとは思えぬ絵面と表現です。

ヤマザキ春のパンまつりガチ勢攻略
2022 ヤマザキ春のパンまつり徹底攻略(画像はゲムぼく。パンまつり攻略記事から)

 では、実際にガチ勢は、どのような食生活をしてポイントをためているのでしょうか。ゲムぼく。さんに、どのようなパンのローテーションで食べているのか、話を聞いてみました。理論では分かってもどう食生活に組み込むか悩んでいた人は、ぜひ参考に。

―― 今年はどんなローテーションでパンを購入していますか。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.