ねとらぼ
2023/10/19 17:25(公開)

「ハロウィーンイベントの会場ではありません」 渋谷の大型看板、4年前からの“メッセージ変化”が話題

4年前の言葉は今と違っていました。

 10月下旬のハロウィーンシーズンを前に、JR渋谷駅前に「渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません。」と書かれた看板を設置した渋谷区。さかのぼること4年前、2019年に掲示していたメッセージとの違いが話題を呼んでいます。

渋谷区

渋谷区の呼びかけ(渋谷区公式YouTubeチャンネルから)

 渋谷駅周辺では、近年ハロウィーンの時期になると多くの人が集まり賑わいを見せる一方で、危険行為や犯罪行為のリスクも高まるなど、問題視されてきました。これを受け渋谷区はYouTubeなどで、2023年シーズンはハロウィーン目的での来街を控えるよう呼びかけています。また、渋谷駅前には、「渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません。」と忠告するようなメッセージが掲出されています。

 そうした中、SNS上で話題を呼んでいるのは、今から4年前、渋谷区観光協会によって渋谷駅前に掲げられた看板です。そのメッセージは次のようなものでした。

「SHIBUYA PRIDE SHIBUYA HALLOWEEN ハロウィーンを渋谷の誇りに」

渋谷区

2019年に渋谷に掲げられた看板

渋谷区

渋谷区観光協会による2019年時点での呼びかけ

 「ハロウィーンを大々的に盛り上げよう」という意味にも見えますが、これには渋谷のハロウィーンのマナー悪化を受け、街を汚さず、他人に迷惑をかけずに楽しんでほしいというメッセージが込められていました。実際に同年、渋谷区はハロウィーン期間中に路上での飲酒を規制する条例を制定しています。

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.