ねとらぼ
2024/08/01 11:15(公開)

「この手があったか」 ヤマビルに吸着されたら、この季節特に重宝する“さっぱりするアレ”で解決 「知らなかった」

山に行くなら知っておきたい。

 神奈川県自然環境保全センターが公式X(Twitter)で、ヤマビルに吸着されたときには冷感汗ふきシートが使えるとのライフハック情報を紹介しています。塩も虫除け剤もないときに便利かも!

汗ふきシートを使う男性

汗ふきシートが使えるだとっ……!(出典:PIXTA

※この先ヤマビルの画像が登場します。苦手な方はご注意ください。

advertisement

シートを包み込むようにかぶせると……

 登山などをしていると吸血をしてくる厄介な生物「ヤマビル」。通常、体に付着したときは塩や虫除け剤で対処しますが、これらがなかったときに使えるのが「冷感汗ふきシート」なんだそうです。

 シートに含まれているメントールやアルコールはヤマビルに忌避効果があります。ですので、包み込むようにかぶせるとポロッとはがれます。夏なら持っている人が多いアイテム。知っていれば役に立つことがありそうです。

ヤマビル

ヤマビルは汗ふきシートでポロッとはがれます(画像提供:神奈川県自然環境保全センター

高橋ホイコ

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.