ねとらぼ
2025/01/25 07:00(公開)

使用済み濡れタオルはどこに置くのが正解? ホテル従業員がうれしくなる「置いてほしい場所」

これでタオルの置き場所に困らない。

 ホテルスタッフが思う「使用済みタオルの置き場所でやめてほしいこと」を紹介した動画が、TikTokで公開されました。従業員からのリアルな声が非常に参考になります。これを見れば置き場所に迷うこともなくなりそうですね。

advertisement

使用済みのバスタオルはどこに置く?

タオル
ベッドの上に濡れたタオルを置くのはやめしょう

 役立つ情報を紹介したのは、大阪府の南海難波駅から徒歩約4分の場所にある「Hotel B Suites(ホテルビースイーツ)」。TikTokInstagramで、お役立ち情報や“ホテルあるある”などを発信しています。

 使用済みのタオルの置き場所でやって欲しくないことの1つ目は「ベッドの上に置くこと」こと。確かに水分がベッドに浸透してしまえば掃除が大変ですね。「椅子の上に置く」もファブリック素材ならば同様の理由になりそうで、衛生的にも良くなさそうです。

タオル
空気清浄機を覆うのもやめましょう

 「テレビの上」「空気清浄機の上」は機械の故障につながるケースがあるのでやめましょう。「諦めて床に置く」のも、清掃スタッフが転んでしまうケースもありそうですし、衛生面も非常に疑問視されるので、避けたいところです。

タオル
バスルームに戻してくれると従業員さんはうれしいそうです。これで迷うことはなくなりそうですね

 そして従業員さんによる正解は「バスルームへ置くこと」。動画では「バスルームに置いてくれると嬉しいです!」と笑顔で呼びかけています。

advertisement

コメント欄には「タオルハンガーつけてください」というリクエストも

 この動画を受け、コメント欄では「普通にバスルームに置きませんか?」「あった場所に基本戻ってます」といった声や、「タオルハンガーつけてください」というリクエストも寄せられています。

画像は「Hotel B Suites(ホテルビースイーツ)」のTikTokより引用

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.