ねとらぼ
2025/02/26 18:30(公開)

「絶対二度見する」 香川県民が歓喜する“編み食品”が完成度高すぎ 「感情が迷子」「発想が天才」

手打ちふっくら太麺。

 まるで本物のような、香川県民が大歓喜するニット雑貨が、記事執筆時点で約400万回表示を記録するなど話題になっています。なぜうどん……?

注目されたちゃむさんの元投稿

advertisement

食べ物を手編みで……!?

 投稿者は女子美術大学でプロダクトデザインを学ぶ大学生でクリエイターのちゃむ(@okame_photo0615)さん。卒業制作として手編みの食品サンプルを「編味グルメ」と銘打ち卒業制作展に出展しました。今回、その中から「手編みうどん」を投稿したところ大注目を集めました。

揚げ玉やネギまで丁寧に再現された手編みのうどん
なんと、器を外すとハンドバッグに変身。持ち手も麺とは何とも芸が細かい!
advertisement

「発想が天才」「かわいすぎて感情が迷子」など、賞賛の声集まる

 投稿を見たユーザーからは、「ほんま発想が天才」「かわいすぎるし天才すぎるしで感情が迷子すぎ」など絶賛。あまりにリアルな出来栄えに「香川県民歓喜しそう」といううどんに対する最大の賛辞が寄せられたり、モチっとした麺の太さから「伊勢うどんかな」などモデル(?)に思いを馳せたりなど、さまざまなコメントが寄せられています。

具の入れ替えもできて食品サンプルとしての機能も優秀!

advertisement

リアルで見たい方にもチャンスあり!

 ちなみに、ちゃむさんはうどん以外の作品もXで公開しています。屋台風の陳列台に並べられたサンプルは遠目には毛糸でできているとは想像できないほどにリアル! 最優秀賞を獲得したというのも納得の出来栄えです。なお、この作品は3月上旬、東京・上野の上野東京都美術館で開催される女子美術大学の作品展に出展されます。

喜びの報告

リアルで鑑賞するチャンス!

ちゃむさんの作品

(画像提供:ちゃむさん)

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.