ねとらぼ
2025/04/22 08:00(公開)

青と白、黄色の毛糸で風船を包むように編み固めると…… 「オーマイゴッドだよ」 驚きの完成品に22万いいね「今すぐ作らなきゃ」【海外】

ワクワクするインテリアに。

 風船を包み込むようにかぎ編みして、最後に中の風船を割ると……? そんな驚きの工程から生まれる、すてきな作品を紹介した動画がTikTokで22万件を超える「いいね」を集め、注目を集めています。

かぎ編みで作るランプシェード・かぎ編みを湿らせたところ

何ができるんだろう?

Fun for the whole family

 動画を投稿しているのは、TikTokの「Knotted Inc.」。風船とかぎ編みを組み合わせた、作品づくりを発信しているクリエイターです。

advertisement

意外な組み合わせから生まれる“ふしぎ工程”

 作り方もとてもユニークです。まずは、膨らませた風船をかぎ編みで包み込み、全体に液体をかけて形をしっかりと固定。乾燥後に取り出したのは縫い目をほどく道具「リッパー」で、今回はその先端を使って風船を割ります。

 プスッと一刺しすると、中の風船だけがしぼみ、編み目の美しいフォルムだけがふんわりと残りました。

かぎ編みで作るランプシェード・風船を割るところ

風船を割ると、バリバリっとはがれていきます

 こうして完成したのは、熱気球のようなフォルムがかわいらしいランプシェード。LED電球と小さなカゴを取り付ければ、あっという間におしゃれなインテリアグッズに早変わりです。編み目からこぼれる光はやわらかく、壁に映る影模様もとても美しく仕上がっています。

かぎ編みで作るランプシェード・完成品

こうなるのか!

advertisement

インテリアにもアレンジ自由

 この投稿には「割る作業だけやりたい」「ステキ」「いい音ォ〜!」といった反応がありました。他にも「エアプランツ吊るすのにもイイですね!」といったアイデアが寄せられています。

画像はKnotted Inc.のTikTokより引用

高橋ホイコ

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.