ねとらぼ
2025/04/26 08:00(公開)

東北地方SA・PAの“イチオシ”ソフトクリームまとめ! 地元食材を使ったソフトから個性派まで

 気温が上がってくるお出かけ日和のこの季節、冷たいものが食べたくなることも増えてくるでしょう。ネクスコ東日本エリアトラクトでは、東北地方のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で販売されているソフトクリームをまとめたマップ「ソフトクリームコレクション2025」を4月25日から配布しています。

ソフトクリームコレクション2025
ソフトクリームコレクション2025

 本記事では、「ソフトクリームコレクション2025」から、イチオシのソフトクリームを紹介します。

advertisement

ソフトクリームコレクション2025

 ソフトクリームコレクション(ソフコレ)は、地元食材を使用したソフトクリームや地域の名所をモチーフにしたものなど、東北地方のSA・PAの個性豊かなソフトクリームをまとめたマップ。

ソフトクリームコレクション2025
ソフトクリームコレクション2025
ソフトクリームコレクション2025

 東北地方のSA・PAでは年間約72万個のソフトクリームが販売され、売上高は年間約3億円に上るといいます。ソフトクリームの売上は7〜8月が中心で、ソフトクリームコレクションは毎年夏時期にあわせて配布されていましたが、ここ数年はゴールデンウィーク前から売上が増加していることから、2025年は4月25日から配布開始となりました。

 ソフトクリームコレクション2025は新たに掲載された9品を含む、総勢33種類のソフトクリームを掲載しています。配布は東北エリアのSA・PAで。

対象SA・PA

  • 東北自動車道:岩手山SA(上下線)、滝沢PA(上下線)、紫波SA(上下線)、北上金ヶ崎PA(上下線)、前沢SA(上下線)、長者原SA(上下線)、鶴巣PA(上下線)、菅生PA(上下線)、国見SA(上下線)、吾妻PA(上り線)、福島松川PA(上下線)、安達太良SA(上下線)、安積PA(上下線)
  • 秋田自動車道:錦秋湖SA(集約)
  • 山形自動車道:寒河江SA(集約)
  • 磐越自動車道:阿武隈高原SA(上下線)、磐梯山SA(上下線)
  • 常磐自動車道:四倉PA(上下線)
advertisement

イチオシソフト

 地元食材を使用したソフトや、見た目にインパクトのある新進気鋭のソフトなど、バラエティ豊かなソフコレからイチオシを紹介します。

advertisement

ドラゴンアイス

 価格は500円。東北自動車道、岩手山SA(上り線)のベーカリー(9〜18時)で販売。

ドラゴンアイス
ドラゴンアイス

 「八幡平ドラゴンアイ」(鏡沼)をモチーフにした岩手山SA(上り線)オリジナルアイス。たのはたミルクソフトに爽やかなチョコミントクリームをトッピングしています。

ずんだソフトクリーム

 価格は550円。東北自動車道、菅生PA(下り線)のおこわ・総菜コーナー「竹雀」(平日10〜18時・土日祝9〜19時30分)で販売。

ずんだソフトクリーム
ずんだソフトクリーム

 枝豆の香りが特徴的な、程よい甘さの「ずんだソフト」。ずんだソフトの下にはお米のポン菓子が入っているので食感も楽しめるとのこと。

ベーコンクランチソフト

 価格は700円。東北自動車道、紫波SA(上り線)のフードコート(8〜20時)、別棟売店「SIWA SWANS」(11〜15時)で販売。

ベーコンクランチソフト
ベーコンクランチソフト

 人気の「いわて牛乳ソフト」に、ざくざく食感の「ベーコンクランチ」と「のだ塩」をトッピング。カップの底にはカットパイナップルが隠れています。

まち子ちゃんクッキーソフト

 価格は480円。磐越自動車道、阿武隈高原SA(下り線)のショッピングコーナー(7時30分〜19時30分)で販売。

まち子ちゃんクッキーソフト
まち子ちゃんクッキーソフト

 同店一番人気のミルクソフトに、「まち子ちゃんの店」の手作りクッキーをトッピング。なめらかなソフトとクッキーのサクサク感がベストマッチとのこと。

前沢牛生ハムソフト

 価格は700円、東北自動車道、前沢SA(下り線)の別棟売店「おやつ工房 牛ちゃん」(9〜18時)で販売。

前沢牛生ハムソフト
前沢牛生ハムソフト

 岩手県産牛乳を使った「ふるさとソフト」に、地元のブランド牛「前沢牛」の生ハムをトッピングし、メロンとブルーベリーを添えた斬新なソフト。「意外とアリ」な組み合わせなのだとか。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.