ねとらぼ
2025/06/11 10:30(公開)

店員「お客さん初めてです」→水道料金を支払った“まさかの場所”が690万表示 「これは笑いました」「ある意味記念品」

 水道料金の振り込み用紙を“まさかの場所”に持っていって支払ったエピソードがX(Twitter)で話題です。投稿は記事執筆時点で690万回以上表示され、8万5000件を超える“いいね”を集めています。

advertisement

店員「お客さん初めてです」

 投稿したのは、競馬やサッカー、旅行など多趣味な「うーさん」(@kuromame0101010)さん。「水道料金払ってるお客さん初めてですって言われる」と添え、セブンイレブンの店舗に持ち込んだ振り込み用紙の写真を公開しています。押された領収日付印をよく見ると……。

2025年5月11日にセブン-イレブンで水道料金を支払ったことを表す領収日付印
水道料金を支払いました

 うーさんさんが支払ったセブンイレブンが建っている場所は、なんと京都市の京都競馬場でした。押された領収日付印にもしっかりその名が刻まれています。その立地を考えると、「水道料金払ってるお客さん初めてです」と伝えてきた店員さんにも納得です。うーさんさんは、京都競馬場の近所に住んでいるのだそうですよ。

水道料金の支払い場所が京都競馬場であることを表す領収日付印
京都競馬場内のセブンイレブンで!

 なお、うーさんさんが支払った日はG1など大きなレースが開催されておらず、そこまで場内が混雑していませんでした。京都競馬場内のセブンイレブンでも確かに公共料金が支払えるようですが、店内が多くの客でごった返しているような日は避けると良さそうです。

advertisement

「これは笑いました」「ある意味記念品ですね」

 競馬場内のコンビニで公共料金を支払ったというエピソードに、Xでは「これは笑いました」「まさかの京都競馬場?」「普通に払えるんやw」「ある意味記念品ですね」「ハンコかっこいい」「京都競馬場の文字が圧を感じるw」「場所が場所だけにレアすぎる」といった声が寄せられています。

画像提供:うーさん(@kuromame0101010)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.