ねとらぼ
2025/06/15 09:00(公開)

「このおもちゃ、きみが壊したことにして」→どうやって断る? 小6息子の回答が580万表示 「涙ちょちょぎれた」「天使だわ」

 学校から返ってきた息子のプリントを見たら……。心温まる投稿がX(Twitter)で話題になっており、「びっくりしたいい子すぎて」「なんて優しい答えなんだろう」などの反響が寄せられています。

advertisement

とっても優しい子

 投稿者は、Xユーザーのしゅしゅしゅ(@syusyumylove)さん。特別支援学級に通う小学6年生の息子くんのお母さんです。

 今回の投稿では、「学校から返ってきたプリントに、息子の愛くるしさと優しさがぎゅっと詰まってたよ」と息子くんが取り組んだ質問形式のプリントを公開。最初の質問は「おかあさんが気にいらないふくをかってきた。こんなときなんていう?」で、息子くんは「きるよ」とお母さんを気遣った優しい答えを書いています。

息子の優しい回答が詰まったプリント
優しい答え

 次の質問は「ゲームをしていたら、おかあさんにおふろにはいるようにいわれた。こんな時どんなきもち?」と自分の気持ちを答えるもの。「うれしいきもち」「イライラしたきもち」「くやしいきもち」「いやなきもち」の4択になっており、息子くんは「うれしいきもち」に丸をつけています。

息子の優しい回答が詰まったプリント
お母さんが大好きなのが伝わる
advertisement

みんなを幸せにする答え

 最後の質問は、「『このおもちゃ、きみがこわしたことにして』といわれた。どうやってことわる?」と明確な答えがない難しい内容。なんらかの断り方を書くかと思いきや、息子くんは「一緒に直します」と全員を幸せにするような優しい答えを出しています。いい子すぎるよ……。

この答えはスゴい

 しゅしゅしゅさんによると、このプリントはSST(ソーシャルスキルトレーニング)の一環で取り組んだもの。「自分の気持ちを相手に伝えられない子が、まずは自分の気持ちに気づく為の物」であり何を書いても丸がつくそうで、息子くんの答えにも全て二重丸がついていました。

 投稿は記事執筆時点で10万件を超えるいいねを集め、568万回表示を突破。Xユーザーからは、「優しさってものすごい才能だと思ってる」「ちょっと感動してしまいます」「天使だわ」「可愛い優しい素敵 一緒に直します。で涙ちょちょぎれた」「全部の回答に幸せが詰まってるぅー!」「親御さんもあたたかい心の方たちなんだろうな」などほっこりした反応が多く寄せられています。

advertisement

ネットの反応

画像提供:しゅしゅしゅさん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.