ねとらぼ
2025/06/17 21:00(公開)

「なんだよww」「腹いてぇ笑」 役所からの留守電、文字起こしを見たら…… “ツッコミどころ満載な内容”に「意味が分からなくて三度見」

 スマホに表示された二度見不可避な通知がThreadsに投稿され、記事執筆時点で68万回以上表示されるなど注目を呼んでいます。ど、どういうこと!?

advertisement

自動で文字起こしされた留守電の内容に爆笑

 話題を呼んでいるのは、2歳の息子さんの母であるThreadsユーザー・yume.(@xx.023)さんの投稿。「気になって仕方ない笑」とコメントしつつ、スマホに残されたある通知を紹介しました。

 もともとの通知は、yume.さんが住んでいる町の子育て支援課からの不在着信。そのときyume.さんはクルマの運転中で電話に出られず、留守番電話が残されていました。そしてスマホの機能により、留守電の冒頭の内容が自動で文字起こしされていたのですが……。

 そこに書かれているのは「室長起こすだけ支援課の松田と申します」「HIKAKINがあの2歳になられたので、最近どうかなと思う」という支離滅裂な内容。やべえ、全然意味が分かんねえ……!

ちょっと何言ってるのか分からない

 「室長起こすだけ支援課」という謎の課の存在もさることながら、あのトップYouTuber・HIKAKINさんが2歳だった(?)とは驚きです。もちろんこれは文字起こし機能のミスなのでしょうが、偶然にしてもここまでカオスな文章が出来上がってしまうとは……。

advertisement

「ツッコミどころ満載すぎる」「意味が分からなくて三度見」

 ハチャメチャすぎる留守電の文字起こしに、Threadsでは「なんだよww」「腹いてぇ笑」「めっちゃ笑いました笑笑」「ツッコミどころ満載すぎる」「意味が分からなくて三度見しました」「文字起こしもうちょっとちゃんと仕事してw」「室長起こすだけ支援課に転職したい」「HIKAKINが2歳になったのもシュールですね」などのコメントの他、同じく留守電の音声が妙な具合に文字起こしされてしまったという体験談も集まりました。

 なお、yume.さんはアクセサリー作家として活動しており、主にInstagramに作品を投稿しています。

画像提供:yume.(@xx.023)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.