ねとらぼ
2025/06/19 07:20(公開)

「こんなんあんの!?」 ダイソーで売っていた“驚きの商品”に大仰天 「ちょっと待って」「これ300円で買えるの?」

 ダイソーで買える、コスパ抜群の学習アイテムがX(Twitter)に紹介され、記事執筆時点で約95万回表示されるほど話題になっています。

advertisement

宇宙を学ぶ100均アイテム

 投稿主は、電子工作に夢中な高校生のyossy(@yossy0107)さん。「最近のダイソーすごいな!」と添えて、100円ショップ「DAISO(ダイソー)」で販売していた商品を紹介しています。

ダイソーの三球儀

 その商品は、「組み立てて学ぶ『三球儀』」という、地学について学べる商品です。価格は330円(税込)。複数の木製パーツや球体、電池ボックス、モーター、さらに自由研究レポートのマニュアルまで付属しています。パーツを自ら順序通りに組み立てる仕様です。

商品の中身(画像提供:yossyさんのXより)
細かい部分まで作り込まれている(画像提供:yossyさんのXより)
advertisement

コスパ抜群の三球儀

 三球儀とは、月、太陽、地球の3つを模型化したもの。太陽を中心にその周囲を地球が回り、さらにその周囲を月が回るという天体の動きを目の前で体験できます。

 この製品は機械式時計のような仕組みで、単3形乾電池2本(別途用意)を入れるとなめらかに動きます。底部がゼンマイ仕掛けのようになっており、歯車が連動してぐるぐると回転。宇宙で実際に起きている状況を再現します。

ぐるぐる回っている(動画提供:yossyさんのXより)

 330円という低価格で、実際に動くだけでなく自由研究レポートの書き方まで付いている本製品。天体に興味がある子どもにプレゼントしたら、喜んでくれることまちがいなし!

DAISOのロゴ(編集部撮影)

 この投稿には、「買わなきゃ」「DAISOスゴいですね……」「こんなんあんの!?」「ちょっと待って!? 今ダイソーで三球儀が買えるの!!!!!?」「おおっ!  買いに行こう」「これ欲しいな 近所のダイソー帰りに見てこよう」といった声が寄せられました。

画像・動画提供:yossy(@yossy0107)さん

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.