ねとらぼ
2025/06/20 08:00(公開)

猫の“数え方”は?→小1息子のドリルをのぞいたら……母「なかなか気にいってるよ」 まさかの珍回答に「むしろ天才」

 小学1年生の男の子が、国語の問題で書いたかわいい発想の回答がThreadsで話題です。正解ではないけれど、クスッとくる!

advertisement

数え方の単位を答える問題でかわいい“珍回答”

 Threadsユーザーが「お母ちゃんはあなたの答え、なかなか気にいってるよ」と投稿したのは、息子さんが小学1年生のときのドリルの回答。それぞれの絵に合う数え方を選択肢から選んで書く問題です。

 数字部分は問題文に書かれており、単位のみを答えるもので、鉛筆は「五『本』」、ノートは「四『さつ』」、コインは「六『まい』」と回答。本は漢字で書けており、ほかもしっかり正解しているのですが……?

猫の絵の数え方に注目(画像:匿名希望の投稿主さん)
猫の絵の数え方に注目(画像提供:匿名希望のThreadsユーザー)

 猫のコンビの絵だけ、まさかの「二『ゃんこ』」と、想像のナナメ上をいく回答が!。選択肢をスルーして書いており、あまり悩まずに回答した可能性が高そうです。確かに日常では「にゃんこ」と呼ぶことも多いですもんね……!

advertisement

「愛おしい」「発想力が素晴らしい」の声

 そんな息子さんのユニークな回答には、「可愛すぎる」「むしろ天才」「発想力が素晴らしくてオバチャンが二重花丸あげます」「僕もニャンコで正解だと思っちゃいました(笑)」といった声から、「一生懸命書いた文字、愛おしいですね」「可愛すぎるし、小さい『や』が使えているのすごいですよ」と、がんばりを褒める声も寄せられています。

 投稿主さんの息子さんは現在2年生。「まだひらがな、カタカナ、あやしいですが、本人なりにがんばっています」とのことで、ママさんは家でやさしく教えつつ、息子さんの成長をそばで見守っています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.