ねとらぼ
ふるさと納税ランキング
2025/06/13 11:30(公開)

ふるさと納税の返礼品、上半期の人気ランキング 2位は雑貨・日用品、1位は?【ふるさとチョイス】

 ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営するトラストバンクが、2025年上半期の「お礼の品人気カテゴリーランキング」を発表しました。

ふるさと納税 お礼の品人気カテゴリーランキング
advertisement

1位は「お米」

 2025年上半期のお礼の品で、最も人気が高かったのは「米」のカテゴリーとなりました。2024年から価格高騰が続く「米」の人気は引き続き高く、ふるさと納税のお米関連のお礼の品への寄付は拡大傾向に。寄付額は前年同期比で約2.2倍に増加したといいます。特に2025年は、「先行予約品」「配送時期選択タイプ」など計画的に申し込む寄付行動が見られたと同社は述べています。

 記事執筆時点で「米」カテゴリー人気1位となっているのは、岐阜県飛騨市の「飛騨の米 石神米 コシヒカリ」(5キロ、寄付額1万円以上)。飛騨市の有数の米産地である飛騨市石神町のお米のみを詰めています。2位は山形県 舟形町「令和6年産はえぬき」(10キロ、寄付額2万5000円以上)、3位は北海道芦別市の「令和7年産 ななつぼし」(10キロ、寄付額2万3000円以上)。

「米」カテゴリー人気上位
「米」カテゴリー人気上位(画像はふるさとチョイスから)
advertisement

2位は「その他雑貨・日用品」

 2位のカテゴリーはトイレットペーパーなどの「その他雑貨・日用品」。家庭用紙製品の値上げが背景にあります。寄付件数は前年同期比で約1.5倍に増加しており、なかでも定期便タイプが日用品を定期的かつ計画的に受け取れる選択肢として選ばれる機会が増えているといいます。

 記事執筆時点で「その他雑貨・日用品」カテゴリー人気1位となっているのは、静岡県富士市のトイレットペーパー「プレミアムシンラ」(96ロール、寄付額1万2000円以上)。2位は愛媛県四国中央市の「エルモア ティシュー」(50~60箱、寄付額1万1000円以上)、3位は栃木県小山市の「クラリスボックスティッシュ」(60箱、寄付額1万4000円以上)。

「その他雑貨・日用品」カテゴリー人気上位
「その他雑貨・日用品」カテゴリー人気上位(画像はふるさとチョイスから)

 このカテゴリーでは上位5位いずれもトイレットペーパーはティッシュペーパーで、そのほか上位には爪切りやタオルなどがランクインしています。

advertisement

3位は「牛肉」

 3位はお礼の品では定番人気の「牛肉」。使い勝手のいい切り落とし肉や、満足感のあるハンバーグが注目されているそうです。

 記事執筆時点で「牛肉」カテゴリー人気1位となっているのは、三重県松阪市の「松阪牛 霜降り 切り落とし」(1キロ、寄付額2万円以上)、2位は兵庫県朝来市の「神戸牛 訳あり 焼肉用」(1キロ、寄付額2万円以上)、3位は佐賀県みやき町の「佐賀牛入り熟成ハンバーグ」(22個、寄付額1万円以上)。

「肉」カテゴリー人気上位
「肉」カテゴリー人気上位(画像はふるさとチョイスから)

4位は「みかん・柑橘類」

 4位の「みかん・柑橘類」もお礼の品では定番人気。春先に旬を迎える不知火やせとかといったジューシーな柑橘類が人気といいます。

 記事執筆時点で「みかん・柑橘類」カテゴリー人気1位となっているのは、愛媛県宇和島市の「温州みかん(南柑20号)」(約9キロ、寄付額1万円以上)、2位は熊本県熊本市の「【規格外品】 みかん」(約6キロ、寄付額5000円以上)、3位は和歌山県有田市の「温州みかん(未来への虹)」(5キロ、寄付額1万4000円以上)。

「みかん・柑橘類」カテゴリー人気上位
「みかん・柑橘類」カテゴリー人気上位(画像はふるさとチョイスから)

5位は「ぶどう」

 5位の「ぶどう」もお礼の品では人気が高いフルーツのジャンル。シャインマスカットの先行予約を中心に注目を集めているとのこと。

 記事執筆時点で「ぶどう」カテゴリー人気1位となっているのは、山梨県大月市の「産地直送厳選シャインマスカット」(1.2キロ、寄付額1万3000円以上)、2位は岡山県早島市の「岡山県産 シャインマスカット晴王」(約2キロ、寄付額1万5000円以上)、3位は山梨県甲州市の「シャインマスカット」(1.2キロ以上、寄付額1万2000円以上)。

「ぶどう」カテゴリー人気上位
「ぶどう」カテゴリー人気上位(画像はふるさとチョイスから)

 「ぶどう」カテゴリーでは1~5位までシャインマスカットが占めている人気ぶりです。

6位~10位は

 6位は「りんご・梨」でラ・フランスやサンふじが安定的に人気、7位は「鮭・サーモン」で紅鮭の切り身やサーモンが年間通して人気とのこと。8位は米の価格高騰の影響で「無洗米」、9位は「うなぎ・穴子・鱧」、10位は「ビール」となっています。

ふるさと納税 上半期カテゴリーランキング

野菜も人気高まる

 トラストバンクは、価格高騰の影響を受けて米の人気が拡大しているほか、2025年初めに白菜やキャベツなどの価格が高騰したことで、野菜への寄付も増えているとしています。

 また電気料金値上げの影響で、「電力」のお礼品にも注目が集まっており、寄付件数が前年同期比で約1.5倍に増えているそうです。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.