ねとらぼ
2025/06/21 11:00(公開)

見た目は普通の石→表面を削ってみると…… “目を疑う光景”に「宇宙を覗いてるみたい」「本当にゴージャス」

 そこらへんに転がっていそうな石ころの表面を削ってみたら……。美しい鉱物を紹介する動画が、YouTubeで「まるで小さな銀河みたい!」「すごく素敵! どれも美しい!」などの反響を呼んでいます。

advertisement

見た目は普通、中身はキレイ!

 動画を投稿したのは、海外YouTubeチャンネル「Agate Dad」(@AgateDad)。メノウの英訳である「Agate」をチャンネル名に採用している通り、メノウを中心に岩石や鉱物、宝石の細工に関する動画を公開しています。

 今回は、アフリカ産のメノウを研磨して、内側に隠された美しい模様を見ていきます。メノウは世界各地で採集される鉱物で、外観は“どこでもある石”といった印象です。

鉱物のメノウを削ってみる動画
鉱物のメノウ。見た目は普通の石です

 研磨機で表面を荒削りすると、外観からは想像できないほど美しいブルーグレーの内部が現れます。削ってみるまでどんな模様をしているか分からない“ギャンブル要素”がお楽しみポイントで、4つ目に削ったメノウからキレイな縞模様が出ると、投稿者は「すごく美しい!」「素晴らしい!」と喜びの声を上げています。

鉱物のメノウを削ってみる動画
美しい縞模様が出てきました
advertisement

メノウを磨き上げていく

 その後は、ダイヤモンドホイールなどを使いながら徹底的に研磨。たくさんの工程を経て鏡のようにピカピカに仕上げると、深みのある青色と縞模様の美しさが何倍にも際立ちます。

研磨したメノウ。美しい……!
削ってみるまで模様が分からないメノウ。どれもキレイだ

 動画コメント欄には、「とても美しい」「本当にゴージャス」「宇宙を覗いてるみたいで美しいですね!」「いろんな模様があるのが楽しそうですね!」「全部キレイですばらしいね」などの声が寄せられています。

画像引用:YouTubeチャンネル「Agate Dad」

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.