元刑事カイル・ハイドの過去と現在を紡ぐ物語「ウィッシュルーム 天使の記憶」レビュー(1/2 ページ)

ロサンゼルス郊外にたたずむ赤レンガのホテル・ダスク。ここには泊まると願いが叶うと噂される部屋がある。元刑事のセールスマン、カイル・ハイドはこのホテルで奇妙な一夜を過ごす……。個性的なイラストに目が釘付けになるミステリーアドベンチャー「ウィッシュルーム 天使の記憶」。その抜群のセンスに、酔いしれてしまう。

» 2007年02月13日 00時00分 公開
[立花裕壱,ITmedia]

アドベンチャー黄金期の流れを汲むタイトル

 1980年代はPCのアドベンチャーゲームが全盛期を迎えた時代だった。そのころリバーヒルソフトというソフトハウスが硬派な推理アドベンチャーで人気を集めていた。アメリカの大都市を舞台に刑事J.B.ハロルドが殺人事件を推理するJ.B.ハロルドシリーズ、大正浪漫あふれる時代を背景に、閉塞的な空間でもつれた事件の糸を解く「琥珀色の遺言」、「黄金の羅針盤」の藤堂龍之介シリーズ。これらはゲーム史に名前を残す名作シリーズだ。

 そのリバーヒルソフトの流れを組む開発会社がシング。シングは2005年2月にニンテンドーDSでアドベンチャー「アナザーコード 2つの記憶」(以下、アナザーコード)をリリースしている。アシュレイという少女が洋館を探索する「アナザーコード」は、キャラクターの魅力と世界の雰囲気の良さが光っていた。マイクやタッチ操作を使ったニンテンドーDSならではの謎解きもプレイヤーを驚かせた。ただ、この2つの要素がお互いにぶつかり合ってしまい、「謎解きが唐突で世界から浮いている」、そんな評価も聞かれた。しかし、今回の「ウィッシュルーム 天使の記憶」(以下、ウィッシュルーム)は、仕掛けが作品の雰囲気を壊すことなく、両者の融合が実にうまく行っている。

advertisement

 なんといっても必見はそのグラフィックだろう。ノスタルジックなアメリカンテイストのイラストが、非常に新鮮に映る。キャラクターは鉛筆でざっと描かれたラフ画のようで、アニメーション演出もセンス抜群だ。ニンテンドーDSを縦に持つプレイスタイルも工夫されている。ゲーム自体が独特の存在感を放っているのだ。

 ゲームデザイン&シナリオ担当はJ.B.ハロルドシリーズ、「琥珀色の遺言」、「黄金の羅針盤」も担当した鈴木理香氏。ディレクター&キャラクターデザインは金崎泰輔氏。「アナザーコード」に続いてコンビを組んだ2人が、「ウィッシュルーム」で高い作品性を生み出した。

画像 まるで文庫本を読んでいるようにニンテンドーDSを縦に持ってプレイするウィッシュルーム。メッセージ送りはタッチ以外に十字キーでもできる
画像 左右の画面に人物が表示される会話シーン。セリフはその人物の下に出るので、とても分かりやすい

殺人が起きないミステリー

 ――1976年12月24日。ニューヨーク市警の刑事カイル・ハイドのもとへかかってきた1本の電話が意外な事実を告げた。カイルの同僚で親友のブライアン・ブラッドリーが、おとり捜査中の犯罪組織と通じて裏切ったというのだ。カイルは埠頭にいたブラッドリーを発見し、引き金を引く。ブラッドリーは海に落ちたが、結局死体は見つからなかった。カイルはこの件で警察を去る……。

advertisement

 それから3年経ち、カイルはマンハッタンを離れて、西海岸のロサンゼルスで、家庭用品の訪問販売の会社・レッドクラウン商会のセールスマンになっていた。今でもブラッドリーを探し続けるカイル。「そうだ、ブラッドリー、お前を見つけ出すその日までは……」

 1979年12月28日。社長のエドの裏稼業、“いわくつきの探し物”を手伝うことになったカイルは、指定されたホテルへ行く。ロサンゼルスからラスベガスへ向かう道路沿いに建つ寂れたホテル・ダスクには“願いが叶う部屋”があると囁かれる。そこで待っていたのは、探し物だけではなかった……。

画像 1976年、89分署の刑事だったカイルは相棒のブラッドリーが裏切ったという知らせを受け、彼を撃ってしまう
画像 今はうだつのあがらないセールスマンとなったカイル。二日酔いでオフィスに連絡するなど、あまり仕事熱心ではないようだ

 舞台はロサンゼルス郊外にポツンとたたずむ2階建てのホテル・ダスク。部屋は11室、従業員も3人しかいない小さなホテルだ。当然、探し物も楽なはず……だったが、半年前にカイルと同姓同名の人物が泊まったという事実を聞かされたのをきっかけに、事態は意外な方向へ転がり始める。

advertisement

 口がきけない少女がつけていたブラッドリーと同じブレスレット、3年前にマンハッタンから離れた元スリとの再会……。

 偶然に思えたすべてのできごとは、ある一点へつながっていく。

 CMなどのキャッチコピーでは「DSで、ミステリー」とされているものの、犯人を当てる探偵ものではない。しかし、絡み合う糸をほどき、ひとつの真実にたどり着く展開は、まさにミステリー小説の読み味に近い。小説や映画ファンにも満足してもらえるだろう。

ホテルで交わす会話に真実の糸口が……

 ゲームシステムはホテルの中を歩き回り、会話したり、アイテムを探したりするオーソドックスなアドベンチャーとなっている。1979年12月28日の夕方から始まり、翌朝までの一夜をカイルとして体験することになる。

 ホテルの客やスタッフとの会話で、二択の選択肢を選ぶシーンでは、選択肢によっては相手が機嫌を損ねてしまい、必要な情報が得られない場合があるので注意が必要だ。たとえばボーイとの会話で「何か企んでいるのか?」、「何かあったんだろう?」のどちらかを選ぶとき、前者にすると好感度が下がってしまう。

 あまりに機嫌を損なうと相手に反感を買い、結果マスターにホテルを追い出されてゲームオーバーに……。選択肢によっては一発ゲームオーバーの危険もある。相手の気持ちを考えてうまく話を聞き出そう。

 また、ときどき会話中に出る黄色い三角マークは、タッチすることでそのセリフについて詳しい質問をぶつけることができる。気になった箇所はどんどんと突っ込みを入れよう。

 アドベンチャーとしてはオーソドックスなシステムであるが、ホテルの人々と実際に会話を交わす感覚が味わえる作りとなっている。

画像 ホテル内の移動画面。右のマップ画面で行先をタッチして移動する。赤い○はカイル、青い○はほかの人物を表している
画像 会話の内容によっては、カイルの頭に疑問が浮かぶ。左画面上部に表示されるので、ストックした疑問は会話が一段落したら相手に聞こう
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/31/news036.jpg ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  2. /nl/articles/2503/29/news094.jpg 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  3. /nl/articles/2503/31/news101.jpg 「買ってよかった」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“2900円パンツ”に高評価続出 プロデュース手腕に称賛の声も
  4. /nl/articles/2503/31/news050.jpg 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  5. /nl/articles/2503/31/news138.jpg ネットで買った“詐欺ドレス”→本物を探してみると…… まさかの展開が衝撃の700万再生「なんてことだ」【海外】
  6. /nl/articles/2503/31/news125.jpg 妹が生まれ、うれしそうな兄2人→7年間撮り続けたら…… “すてきな仕掛け”の記念写真に「ぐぉぁぁぁーー良すぎる」「ずっと続けて欲しい!」
  7. /nl/articles/2503/30/news010.jpg 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  8. /nl/articles/2503/31/news052.jpg 古くなったセーター捨てないで! 驚きの“アイデア7選”が目からウロコ「想像力に嫉妬」「こんなにいろいろ作れるんだ」と400万再生【海外】
  9. /nl/articles/2503/27/news163.jpg 老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」【海外】【老けて見える男性のカット 反響TOP2】
  10. /nl/articles/2503/29/news015.jpg 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  2. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  3. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  4. プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
  5. ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  6. ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
  7. 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
  8. 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
  9. 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
  10. 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】