喜屋武さん、マナーを大事にしてますか?――「私のハッピーマナーブック」編:「喜屋武さん、これできますか?」(1/2 ページ)
喜屋武ちあき、21歳。タレントとして、アイドルとしてより羽ばたくために、頼まれてもいないのにITmedia +D Gamesからの試練が降りかかる。さて、あなたのマナーはいかがなものかね?
もちろん喜屋武さんにはナイショ

4月某日――。新学期・新年度がはじまったある春の日の嵐が吹き荒れた日、これからいろいろ無茶ぶりされるであろう主人公が傘を差してやってきた。彼女の名前は喜屋武ちあき。
喜屋武ちあきがタレントとして、アイドルとして、さらに飛躍するべく試練の時がやってきたのだ。とはいえ、本人はまだ何も知らない。タイトルどおり「喜屋武さん、これできますか?」と、さまざまなゲームを送りつけ、ある条件の下、とりあえず漠然と遊んでもらおうというぬるい企画と説明してある。だが、そんなわけがない。
肝心の“条件”を喜屋武さんはまったく知らされていないのだ。タレントは、“どんな条件下でも適応することができる”とのこと(うろ覚え)。では、喜屋武さんにもやってもらおうではないか。幾多の困難に立ち向かい、それを打破したあとの彼女はきっと立派なタレントとなっていることだろう。もちろん喜屋武さんの思惑なんておかまいなし。大きなお世話を信条に、喜屋武さんの都合と、我々の気分でやったりやらなかったりする魅惑の「喜屋武さん、これできますか?」のお試し版のはじまりはじまり。
今回のお題:タイトー「私のハッピーマナーブック」
「私のハッピーマナーブック」とは?
女性が企画した、素敵な女性のための応援ソフトとして、マナーに関する基本的な知識から、普段の生活に応用できる経験値を与えてくれる“本当の意味でのマナー”を身につけることを目的としている。ゲーム内にも収録されている、その時々で“相手の立場に立った行動”を行うことができる生きたマナーの数々は、ビジネスマナー講師として活躍している西出博子さんが監修を行っている。
本作をプレイしていくことによって、あなたに足りないマナーや教養を判定し、正しく指導。診断テストなどの結果によって、最適なカリキュラムを提案してくれる機能も。テーブルマナーや冠婚葬祭に関するマナーを確認できる辞典機能も充実しており、カレンダーやお気に入りのフレームセレクト、運勢占いなど、細やかな機能も付いている。
今回、喜屋武さんには事前に「私のハッピーマナーブック」を渡し、みっちりやりこんで来てくださいとだけ伝えている。喜屋武さんには、本作の監修も務めた西出先生の下に出向いてもらい、マナーとはなんぞやとありがたい指導を受けてもらおうと考えてみた。
とはいえ、ただ話を聞くのもなんなので、テスト方式でさまざまなチェックポイントを設けている。ドアに入るところから、そして退出するその時まで油断は禁物というわけだ。「家に帰るまでがマナー教室です」を合言葉に、喜屋武さんのマナーチェックを行い、バシっと指摘してやろうという大人げない企画となった。
では、喜屋武さんのリポートから見ていただこう。
ハッピーマナーブックで珍騒動の巻!
ITmedia +D Games編集部の担当K氏から、ニンテンドーDS用ソフト「私のハッピーマナーブック」を受け取った。詳しいことは伝えられず、「とりあえずやってください」とのことだった。さすが無茶振りで名高いKさんだけある。
このゲームについては後で詳しく触れるとして、一言で説明すると、ゲームをしながらマナーや一般常識を身につけることができるゲーム。
ま……まさか! 連載を始めるにあたり、はじめに「喜屋武はマナーがなってないからどうにかして」とでも言うおつもりか! Kさん!
ちょっとだけショックを受けながらもそれから数日。言われた通りに毎日プレイしてみる。でも、心の中のモヤモヤは晴れない。何を隠そう「芸能界でのマナーセレブ」の称号を欲しいままにするアイドル、喜屋武ちあきです。え? どこで呼ばれるのかって? それはわたしの広い心の奥底です。あしからず。
だいたい、わたしは高校生時代に「秘書検定」を受けていたのですよ。ふふ、意外でしょう。2級と3級を同時に受験し、そしてどちらもあと一歩で合格点に届かず……。つまり、受けたというだけで資格はないのですが。でも受けようとするその姿勢が大切……って、話がずれてしまいました。
なんだかんだ言いつつもプレイし始めて数日後。突如、Kさんから連絡がきました。「お渡ししたソフトやってますよね? じゃあこれから喜屋武さんにマナーのテストを受けてもらいます」
え? な……なんて唐突! あたふたしながら指定の場所、表参道の骨董通りの一角にあるビルに向かいます。突然雨が降り出して、電車は遅れるわ、人はあふれるわ、約束の時刻を過ぎての到着になってしまった。「すみません!」謝って走り寄るわたしを、ニヤニヤとうれしそうに待っていたKさん。
入り口で、わたしを前に押しやるとこう言ったのです。「中に先生がいるので、ちょっとひと通りご挨拶してください。僕は上司という設定で隣にくっついていきますから」
ちょ……ちょっと! まったく、外はものすごいザーザー降りだというのにKさんはさわやかで困ります。
しぶしぶスクールへ入っていくわたし。マナーを考え、とりあえずコートは脱いで左腕にかけてみる。一歩を踏み出すと、そこは白亜! ロココ! アモーレ! という言葉が似合いそうな、マナースクール「ハッピーマナーサロン」。
素晴らしい笑顔で出迎えてくださったのは講師の西出博子さん。これ以上第一印象が良い人は他に居ないと思いました。例えるなら、そう。春の日差しのなか菜の花畑の上を飛ぶモンシロチョウのように、可憐で上品な方なのです。
はじめましてのご挨拶、名刺交換を無難に済ませ、勧められるがままに奥のテーブル席につく。そこでやっと上司の存在を思い出しました。「あ、上司のKです」部下から上司を相手方に紹介して、それから確か……上司が座る上座は、一番入り口から遠い席だよね。ということで、「どうぞ!」わたしが進めたのは部屋の奥にあるソファでした。ソファはテーブルよりも奥にあるんだから、ここだよね? という考えだったんです。が、しかし。遠くにぽつんと存在するソファはまるで島流し。言われるままに座ってしまったKさんはなんだか淋しそうでしたが、なにやら悪そうな笑顔が気になります。あぁ……間違ったんだな、と気がつきました。
西出先生とおしゃべりをして色々マナーについてご指導いただき、さて帰ろうというとき。またやってしまいました。西出先生の御本をいただきホクホクでお礼を言い、入り口へ。「どうもありがとうございました」と外に出て……あ! 上司!!
急遽戻りましたが、Kさんは忘れられたことにショックを受けていました。その後、わたしのほうを見ながら「あの、遅刻ってすごいマナー違反ですよね」と西出先生に尋ねていました。本当にごめんなさい。
わたしも普段からマナーについてよく考えるんですが、本当にマナーは奥が深いのでマスターするのは難しそう。でも、相手を不快にさせないための気遣い、それがマナーだと西出先生も言っていたので、普段の生活から心掛けようと思います。
ハッピーマナーブックは毎日少しの時間でマナーについて勉強できて、その確認でクイズに答えて、正解するとハッピーポイントがもらえます。ハッピーポイントをためると小説が読めたり、音楽が手に入ったり……。本当にゲーム感覚でマナーの勉強ができるからちょっと楽しい。
ニンテンドーDSは通勤電車の中でもOKだと思うので、嫁入り前の女性はこのゲームで花嫁修業をするといいと思います。つい先日、カレー屋さんで「かわいらしいおじょうさんですね」って言われたばかりなので、次は「綺麗な女性ですね」って言ってもらえるようにマナーを学んで大人の女性に変身だ!!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
90キロの餅田コシヒカリ、“鬼のダイエット”に息絶え絶え 巨体を支えきれず愚痴「減量してからやんないとダメ!」
なんて芸術的……と思ったら? 有名な花畑で1人写る写真の真実を明かす動画に「笑った」「フォトショすごい」
むっちむちでモフモフ度MAXなワンコ→お風呂に入ると…… 同じ犬とは思えないビフォーアフターに驚愕
中尾明慶「健康診断で良くない結果が出ました」 突然の告白に心配の声「身体大切にして」
新谷かおるの名作『エリア88』が全巻無料! 「死ぬ前に絶対に読んだ方が良い」「おねがいだからみんな読んでぇぇぇ!」
「なんで『。』じゃなくて『.』を使うの?」 彼氏のメールの「ピリオド」が怖かった漫画がほっこり&ためになる
90キロのカトパン、芸人の餅田コシヒカリが22キロ減! 4カ月のダイエット経て美しさに磨きがかかる
猫「ついてきてっていったのに!」 姿が見えなくなった飼い主を猛ダッシュで追いかける猫の漫画がかわいい
「モテモテ街道まっしぐら」 “90キロのカトパン”餅田コシヒカリ、22キロ減のビフォーアフターが超劇的!
トランジスタ1738個はんだ付けした「地獄のキット」 7日がかりで作る自走CPUがすごい
先週の総合アクセスTOP10
- いったい何があったんだ 「ガンバレルーヤ」よしこ、チーママ時代の姿が食い違いすぎて「ほんとに誰?」なレベル
- 化粧でだいぶ変わるな! 「ガンバレルーヤ」よしこ、ドラマ出演で普段と180度違う姿を披露
- 奇跡起きたな! 女お笑いコンビ「ガンバレルーヤ」、“詐欺写真”で別人に生まれ変わる
- ソフトクリームを機械から直接口へ―― 焼肉店アルバイトが「不適切動画」投稿で炎上
- 武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- コメダのテイクアウトで油断してすさまじい量になってしまった写真があるある カツカリーパンがまるで“枕”
- 桜を撮ろうとしたら主張の激しい鳩が現れて…… 友達のような距離感でグイグイ接近する姿に笑ってしまう
- 「似合っててカッコいい」 ゆりやん、金髪へのイメチェンでクールなキメ顔 38キロ減の快挙には「全然まだ太い」と本音も
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”