「バイオハザード」ジル・バレンタインの“中の人”、胸元あらわなセクシーコスプレを大量投下 俺らの股間がロケットランチャーに
今回はセクシーショットもあるみたいですよ?(2016/2/23)
「バイオハザード6」を生んだ3DCG制作手法とは――カプコンのアーティストが披露
3Dモデリングに注目が集まる中、プロの現場で用いられている3DCG制作手法とは――。「バイオハザード」シリーズなどの有名ゲーム作品を手掛けたカプコンのアーティストによるレクチャーの様子をレポートする。(2014/10/9)
カプコンのキャラクター造形に学ぶ3Dスカルプティング ワコムがクリエイター向けセミナー開催
カプコンのゲーム開発で活躍するクリエイターを招き、3D造形に関するセミナーを9月27日にワコムが開催する。参加は無料。(2014/9/22)
Microsoft Windows Developer Days:
Windows StoreとWindows 8の潜在的可能性を日本で紹介
Windows開発者カンファレンス「Windows Developer Days」が4月24日にスタート。基調講演でスティーブン・シノフスキー氏は「Windows 8 Consumer Preview」と「Windows Store」のビジネスチャンスを訴求した。(2012/4/25)
イマドキのイタモノ:
Ivy Bridgeの「Tick+!」な性能を試す
Intel HD Graphics 4000に3Dトライゲートと、ただ22ナノにシュリンクしただけでないIvy Bridge。その実力とメリットを「Core i7-3770K」で確かめてみた!(2012/4/24)
PS3版「戦国BASARA3 宴」、「バイオハザード5」にお得なパッケージが3月15日発売
「戦国BASARA3 宴」と「バイオハザード5」をより深く楽しめる、前作をセットにしたお得なパックが、3月15日にそれぞれ発売される。(2012/2/16)
「バイオハザード6」、11月22日発売
カプコンのバイオハザード最新作の発売日が決定。プレイステーション 3、Xbox 360、PC向けに発売される。(2012/1/20)
イマドキのイタモノ:
ベンチマークテストで振り返る2011年のGPU
“イマドキのイタモノ”で2011年に検証したGPUは5モデル。例年になく静かな“休戦状態”だったが、2012年につながる“兆し”をベンチマークテストで振り返る。(2011/12/31)
“Sabine”のコストパフォーマンスは?:
もはや“3万9900円のノートPC”でもここまで使える時代――「HP Pavilion g6-1100AU」に驚く
ついこの前までNetbookでワイワイ騒いでいたかと思ったが、気が付けば、もっと“使える”ノートPCまで驚くほど安くなっていた。その代表格ともいえる1台をレビューする。(2011/8/2)
これぞ、男のコのPCですな:
戦力増強の“ステルス”ゲーミングノートPC――「G73SW」でぶっ飛ぶ
世間では銀色の極薄モバイルノートに注目が集まっているが、ここであえてヘビー級ノートに突撃。黒く塗りつぶした分厚い“ステルス”ボディと高性能がたまらない1台だ。(2011/7/25)
PCの地デジ移行はしましたか?:
「VAIO L」2011年夏モデルを試す(後編)――強力無比なテレビ機能と独特のタッチ操作にハマる
「PCのテレビ機能なんてオマケでしょ?」と思っているなら、あまりにもったいない。VAIO Lのテレビ&レコーダー機能は“PCだからできること”を徹底追求しているのだ。(2011/7/1)
イマドキのイタモノ:
ようやく「Llano」登場──“Sabine”ノートで実力をチェック
メインストリーム向けFusion APU“Llano”と、ノートPC向けプラットフォーム「Sabine」が登場。クアッドコアAPUが発揮する性能を検証する。(2011/6/14)
NVIDIA 3D Visionにも対応:
ステルス戦闘機っぽいゲーミングノート――「G53Jw」を駆る
ゲーミングPCには奇抜な外観の製品も少なくないが、ASUSの「G53Jw」はステルス戦闘機にインスパイアされたという直線的なブラックボディを採用。存在感たっぷりの1台だ。(2011/4/27)
イマドキのイタモノ:
“5830”の再来?――Barts世代のバリューGPU「Radeon HD 6790」を走らせる
AMDが発表した「Radeon HD 6790」は、Radeon HD 6850と同 5770の間を埋めるGPUだという。では、どちらに近いモデルなのか。ベンチマークテストで検証する。(2011/4/5)
4倍速フルHD液晶+3D立体視+第2世代Core i7+外部GPU:
「VAIO F(3D)」徹底検証(後編)――3DノートPCの本命か?
3D立体視の品質にこだわり抜いたVAIO F(3D)は、それを支えるパフォーマンス面にも力が入っている。レビュー後編は、PCとしての実力を各種テストでチェックしよう。(2011/3/24)
イマドキのイタモノ:
“性能電力比”は向上したか?――GTS 450を強化した「GeForce GTX 550 Ti」を検証せよ
GeForce GTX 550 Tiが発表された。GeForce GTS 450の“500”世代でGTSからGTXとなり、さらに“Ti”となった最新ミドルレンジGPUの“効率”を計測してみよう。(2011/3/16)
イマドキのイタモノ:
双発のCaymanでAMDのフラッグシップたれ──Radeon HD 6990の性能と爆音をチェック
AMDがRadeon HD 6990を発表。Radeon HD 6000シリーズの最上位となるモデルだ。さて、その“デュアル”な性能はどこまで有効なのだろうか?(2011/3/8)
イマドキのイタモノ:
「Zacate」は“いい”mini-ITXマザーボードになれるのか
Fusionの省電力モデル“Zacate”ことAMD Eシリーズを搭載するマザーボードが市場に登場してきている。その多くはmini-ITXだが、その性能はどうなのか?(2011/2/18)
イマドキのイタモノ:
「GeForce GTX 560 Tiのオーバークロックモデル」は“みんなが喜ぶ”グラフィックスカードか?
NVIDIAは、1月25日にGeForce GTX 560 Tiを発表した。価格性能比でヒット製品となった「GeForce 8800 GT」の再来をねらうGPU、とNVIDIAが訴求するその実力は?(2011/1/26)
3DS「バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D」最新プロモーションムービー公開
いよいよ予約開始となったニンテンドー3DS対応タイトル。発売日は未定ながら、バイオハザード新作として期待度も高い。(2011/1/20)
新Core i7搭載で6万円台から:
日本HPの“速くて安い”第2世代Core i7搭載ノートを徹底検証
「HP Pavillion Notebook」シリーズに追加された「dv7-5000」と「dv6-4000 Premium」は、コストパフォーマンスの高さが際立つ“Sandy Bridge”採用ノート。2台まとめてチェックしよう。(2011/1/17)
イマドキのイタモノ:
年の初めは“Sandy Bridge”をグリグリと走らせた
“Sandy Bridge”と呼ばれる第2世代のCore iシリーズが間もなく“正式”に発表されるといううわさ。が、その発表前の新年早々から新世代CPUの性能を検証してしまった!(2011/1/3)
イマドキのイタモノ:
ベンチマークテストで振り返る2010年のGPU
2010年の“イマイタ”レビューに登場したGPUは12モデル。その性能と仕様の進化と傾向をベンチマークテストのグラフで振り返る。(2010/12/29)
イマドキのイタモノ:
新しくなったアーキテクチャの実力は?──「Radeon HD 6970」「Radeon HD 6950」“緊急通関”レビュー
「出るの!出ないの!」と待たされた“Cayman”が登場。Radeon HD 6970以外に、なんとか間に合った「2枚のRadeon HD 6950」で“Antilles”の性能も占う!(2010/12/15)
イマドキのイタモノ:
4万円で“480”の夢を見る──君は「GeForce GTX 570」で“ホクホク”できるか!
GeForce GTX 580の発表から約1カ月、GeForce GTX 500シリーズの第2弾として“570”が登場した。お手ごろ価格のGF110コアはどんな力を持っているのか。(2010/12/8)
12月3日はPSの日――「PlayStation Awards 2010」受賞式開催
「PlayStation Awards 2010」受賞タイトル及び「PlayStation Awards コレクション」シリーズ展開と購入キャンペーンが発表された。抽選で100名にTorneが当たる。(2010/12/3)
イマドキのイタモノ:
ASUSのGeForce GTX 580搭載OC版「ENGTX580/2DI/1536MD5」の実力とSLI性能を試す
リファレンス準拠がほとんどだったGeForce GTX 580搭載モデルで、数少ないオーバークロック版「ENGTX580/2DI/1536MD5」。SLI構成も含めてその性能を検証した。(2010/11/30)
週間ソフト販売ランキング:
運命の輪
シミュレーションRPGの金字塔がリメイクされてPSPで発売。ファンの期待度が分かります。(2010/11/18)
1位はやっぱりポケモン――「TSUTAYA」チェーンでの2010年ゲーム年間売上ランキング発表
ゲームのほかにCD/DVDレンタル・販売や書籍販売も手がける「TSUTAYA」チェーンが、今年10月までの年間売上ランキングを発表した。1位は誰もが予想通りの結果だが、それに続くタイトルは果たしていかに?(2010/11/15)
イマドキのイタモノ:
FermiにはCUDAコアが512あったんだ──GeForce GTX 580で「本当の力」を知る
NVIDIAのFermiは512基のCUDAコアがあるはずだった。しかし、GeForce GTX 480にあったのは480基。11月になって登場した「580」に意味はあるのかないのか?(2010/11/10)
これは、速くて安い:
「Prime Note Galleria MR5」検証――Core i7×Radeon HD 5650×フルHD液晶で11万円台のゲーミングノート
昨今はショップブランドのBTO対応ノートも完成度がグッと上がってきた。ドスパラの「Prime Note Galleria MR5」を見ても、その買い得感は侮れないものがある。(2010/11/4)
イマドキのイタモノ:
「Radeon HD 6870」「Radeon HD 6850」でGeForce GTX 460を迎撃せよ!
Radeon HD 6800シリーズが発表された。新世代のハイエンドGPUを思わせるナンバーだが、その位置付けは異なる。性能と価格のバランスはどう変わったのか?(2010/10/22)
NECの3D Vision対応PC:
さて、私もそろそろ「初めての3Dを」という人向け──3D対応「VALUESTAR L」の実力チェック
家庭用3Dテレビと同じフレームシーケンシャル方式を採用した3D対応PC「VALUESTAR L」は、どんな“3D体験”ができるか。PCのパフォーマンスチェックとともに、3D環境でゲームタイトルがどう楽しめるかを試した。(2010/10/1)
PS3にカラーバリエーションが追加、PSPには「モンハン」仕様など限定モデルが登場
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、プレイステーション 3のカラーバリエーションとPSPの限定モデルなどの発売を発表した。また、PS Move対応タイトル購入者へのプレゼントキャンペーンも実施される。(2010/9/17)
イマドキのイタモノ:
ついに“Fermi”も1万円台!──MSI「N450GTS CYCLONE 1GD5/OC」でGeForce GTS 450の費用対効果を知る
NVIDIAのFermi世代のGPUがようやく1万円台で手に入る。ユーザー数が最も多いというこの価格帯でFermiを使うメリットはなにか?(2010/9/13)
“第2の標準コントローラ”となる「PlayStation Move」――メディア向け体験会に参加した
9月3日、メディア向けに「PlayStation Move」の体験会が開催された。東京ゲームショウ2010にも出展される予定の11タイトルの試遊だけでなく、開発者からのプレゼンテーションも実施された。(2010/9/3)
新機能体験ゾーンからコスプレコンテストまで――「TGS2010」出展ブース最新情報
今日発表されたのは、SCE、カプコン、コーエーテクモの3社。SCEブースには50タイトル以上の試遊ゾーンが、カプコンブースには5タイトルの出展のほか関連グッズ販売も。コーエーテクモはコスプレイヤーに人気の「真・三國無双」コスプレコンテストを9月19日に開催する。(2010/9/2)
日々是遊戯:
「FF13」がもしもドット絵だったら? 海外フォーラムに投稿された、超絶ディメイク画像あれこれ
ドット絵好きにはたまらない、最新ゲームのディメイク画像集を、海外のドット絵フォーラム「Pixelation」よりご紹介します。(2010/8/3)
進化する“宇宙最強”:
Core i7×高速SSDを積んだモバイルゲーミングPC――新型「Alienware M11x」を駆る
11.6型ワイド液晶搭載のモバイルゲーミングPC「Alienware M11x」に、Core i5/i7モデルが加わった。早速、Core i7+SSDのハイスペック構成をチェックしていこう。(2010/8/2)
イマドキのイタモノ:
みんなの“Fermi”がやってきた──2万円台の「GeForce GTX 460」は“9800 GT”の再来か?
新世代GPUアーキテクチャ“Fermi”を採用した2010年のGeForce。これまでハイエンドに限定だったが、ようやく「みんなが買える」モデルが登場した。その性能は?(2010/7/12)
「バイオハザード5 オルタナティブエディション」9月にPlayStationMove対応のアップデートを実施
(2010/7/6)
PlayStationMoveと「バイオハザート5」「BIG 3 GUN SHOOTING」とのパッケージを10月21日発売
(2010/7/6)
「PlayStation Move」をより楽しく使うために――同梱パック、専用周辺機器を拡充
日本では10月21日に発売されることになった「PlayStation Move モーションコントローラ」の対応ソフトおよび周辺機器について紹介したい。(2010/6/16)
ソニーの「PlayStation Move」、日本では10月21日発売 3980円で
Moveは単体で販売するほか、カメラと専用ソフトとセットの「スターターパック」も5980円で発売。Move対応タイトルとして「バイオハザード5 Alternative Edition」などを用意する。(2010/6/16)
Acerの野望 2010 in 北京:
家庭内コンテンツをいつでもどこでも同じ操作感で――Acerが「clear.fi」を発表
Acerのプレスカンファレンスで話題の核となったのは、新たなホームネットワーク構想「clear.fi」だ。デバイス間の差異を吸収する統一されたUIを使い、ホームネットワーク上に分散するデジタルコンテンツをどのデバイスからでも利用できるようになる。(2010/5/28)
NVIDIA 3D Vision標準対応:
“3D”対応ノートPC「G51Jx 3D」の飛び出し具合を体感する
映画やテレビで“3D”が盛り上がりを見せる中、3D対応のゲーミングノートPC「G51Jx 3D」が登場。さまざまな3Dゲームや映像を立体視できる注目の1台を試した。(2010/5/24)
フルHDにデュアルディスプレイ:
“圧倒的な破壊力”を備えたハイエンドノートPC「FMV-BIBLO NW/G90T」を満喫する
富士通のコンシューマー向けノートPCで最高峰に位置する「FMV-BIBLO NW/G90T」。AVもゲームも仕事もOKな万能ぶりをさまざまな角度からチェックした。(2010/4/13)
「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」のTips動画公開
(2010/3/25)
週間ソフト販売ランキング:
発売前から発売後まで
PS3「バイオハザード5 オルタナティブ エディション」が先週もっとも売れました。それにしても「ゴッドイーター」は堅調です。(2010/2/25)
直販、店頭、旧機種の3台をガッツリ比較:
“豪華すぎる”モバイルノート「VAIO Z」を徹底検証する(後編)
モバイルノートPCの常識を打ち破るハイパフォーマンスが魅力的な新型「VAIO Z」。レビューの後編は、実際の性能やバッテリー駆動時間、放熱性、静音性をテストする。(2010/2/24)