「なかなか攻めてる」 しらっと混ざり込んだ“遮光器土偶”柄の手編みベストが唯一無二すぎて「なにこれかわいい」
はにわが嫉妬するかわいさ。(2024/12/9)
Google、EUのデジタル市場法(DMA)対策で、検索での新たなテストを開始
Googleは、EUのデジタル市場法(DMA)対策の一環として、検索結果でのホテルの場所を示す地図などの表示をただのリンクに変えるテストを欧州の一部の国で実施する。消費者や企業にとって利益にならないと考えており、実施には消極的だとしている。(2024/11/27)
小寺信良のIT大作戦:
なぜ、日本で「ネット投票」が実現できないのか
忙しい中、決められた日時に指定された投票所に行っての投票というのは、現代的なライフスタイルからかけ離れているという意見がある。もちろん投票率が上がる本質は、国民の政治参加意識の向上であるべきなのだが、インターネット投票の導入は、将来を見据えれば避けて通れない道ではあるのも事実だ。選挙のたびに議論が起こるところだが、いまだ実現には至っていない。今回はその実現についての課題を整理してみたい。(2024/11/18)
海外医療技術トレンド(113):
ICTインフラが支えるイタリアのeヘルスとAI法対応
本連載では2024年に入って、欧州地域からフィンランド、デンマーク、エストニア、フランスのeヘルスを取り上げてきた。今回はイタリアの最新動向を取り上げる。(2024/11/15)
海外医療技術トレンド(110):
パリ五輪のAIが拓く健康とウェルビーイングの市場
本連載第79回および第102回で、フランスのデジタルヘルス戦略を取り上げたが、今回は、2024年パリオリンピック・パラリンピック競技大会にまつわるAI(人工知能)駆動型健康/ウェルビーイング市場の動きに注目する。(2024/8/16)
地理を楽しく学ぶ 「世界の国の面積ランキング」を簡単に覚える方法「もっと早く知りたかった」「息子に教えてあげよう」
覚えやすくて忘れない。(2024/7/27)
海外医療技術トレンド(108):
ICT先進国エストニアのバイオバンクとクラウドネイティブ技術
本連載第30回および第96回で、デジタルヘルス先進国エストニア発のICTの事業展開を紹介したが、今回はバイオバンクの取り組みを取り上げる。(2024/6/14)
「築地銀だこ」のホットランドが「滞在型サウナ施設」を開業、どんなところ?
「築地銀だこ」 を展開するホットランドの連結子会社が滞在型アウトドアレジャー施設をオープンした。どんなところなのか……。(2024/4/19)
19世紀のボロボロな椅子をプロが修復したら…… ゴージャスな大変身に「実に見事」「誰もかなわない」【海外】
ついつい見入ってしまった。(2024/4/9)
世界を読み解くニュース・サロン:
欧米で警戒されるロシア製ソフト、日本政府が使用していた どんなリスクがあるのか
日本の中央省庁などの公的機関が、欧米で警戒されているロシア製ソフトウェアを使用していることが分かった。日本各地の国土情報や、港湾などの施設情報が国外に漏れる可能性もある。リスクを放置せずにしっかりと対応するべきだ。(2024/3/29)
かわいくっておいしそう! エクレアやキノコにベーコン、かぎ針で作った編みぐるみがシズル感たっぷり
手触りが良さそう。(2024/3/16)
外国人エンジニアに聞く「あなたは何しに日本へ」:
エストニア軍のネットワークエンジニア→日本のIT企業に とある外国人エンジニアに聞く“お国柄の違い”
日本で働くITエンジニアの人たちにインタビュー。今回は、エストニアの軍隊でネットワークエンジニアとして働いた経験を持ち、現在はメタップスホールディングスで働くマルコ・ポップさんに話を聞いた。(2024/3/18)
AIへの社会的認識の変化について世界17カ国で調査:
AIの最も大きな懸念事項、日本だけが「システム障害」を挙げる KPMGコンサルティング
KPMGコンサルティングは、「AIは信頼できるか〜AIへの社会的認識の変化に関するグローバル調査2023」を発表した。日本は75%の人が「AIへの理解度が低い」と回答しており、調査対象国の中で最も低かった。(2024/2/9)
外交官を狙った「Cozy Bear」の攻撃【後編】
「一般公開のメールアドレス」が危ない BMWでだます攻撃が広がる実態
サイバー犯罪集団Cozy Bearは、外交官を標的にした攻撃活動を実施している。Cozy Bearはどのようにして標的の狙いを定めているのか。要注意の国とは。(2024/1/22)
ついに「Copilot」が提供開始に【後編】
Microsoftの「Copilot」は昔のBobやClippyとは全然違う? その訳とは
Microsoftは2023年11月のカンファレンスで、Copilot for Microsoft 365の新機能を発表した。Copilotは同社がこれまで提供してきた仮想アシスタントと何が違うのか。(2024/1/10)
早稲田大学世界デジタル政府ランキング2023:
世界デジタル政府ランキング、1位は3年連続デンマーク、日本は前回の10位から11位へとトップ10圏外に
今年で18回目の「早稲田大学世界デジタル政府ランキング2023」1位は3年連続デンマーク、2位カナダ、3位英国。(2023/12/1)
ソフトバンク子会社の自動運転バスが接触事故 実証実験中に 運行見合わせ
BOLDLYは25日、福岡市内で実証実験中だった自動運転バス「MiCa(ミカ)」が、自動運転モードで運行中に接触事故を起こしたと発表した。(2023/11/25)
Google、Fitbit製品を約30カ国で販売停止
Googleが数カ月前から一部の国と地域でFitbit製品の販売を停止していたと米メディアが報じた。Googleはメディアに対し、Googleのハードウェアポートフォリオを調整するためと説明した。(2023/11/10)
海外医療技術トレンド(100):
DXとGXで先行する北欧の医療“SX”イノベーション
本連載第32回、第45回、第51回、第57回、第90回で北欧諸国のデータ駆動型デジタルヘルス施策を取り上げてきたが、今回は医療に焦点を当てる。(2023/10/20)
アナリストの“ちょっと寄り道” 調査データの裏側を覗こう:
「うちの会社でも使えそう」な事例を紹介 ブロックチェーン活用サービスの最前線【後編】
「まだうちの業界には関係ない」と思う人も多いブロックチェーン。しかし、さまざまな業界で活用事例が増えている。認証やサプライチェーン管理の事例を紹介しつつ、非競争領域のインフラとしての可能性も探る。(2023/9/22)
セキュアコーディングの極意【第4回】
リソース不足の開発チームが「成功を託した手法」はこれだ
フェロー諸島のデジタル化推進チームは、少ない人手や予算の中で、アプリケーション開発プロジェクトを円滑に進めるための解決策を探していた。そうして採用した開発ツールと手法を、プロジェクトの責任者が解説する。(2023/8/10)
ガス会社はガス会社にあらず:
プラットフォーマーとしてのニチガスは何が優れているのか
エネルギー業界の中でいち早くクラウドに移行したニチガスは、クラウド基盤の刷新に取り組んでいる。プラットフォーム事業の展開に乗り出す同社のクラウド基盤刷新の取り組みを紹介する。(2023/8/4)
快進撃を続ける“タイ・ウェスト3部作”とミア・ゴスの“良くない”魅力 ヒット連発の制作会社「A24」の強みとは
3部作の2作目となる「Pearl パール」が7月7日に国内で上映開始しました。(2023/7/20)
Googleの対話型AI「Bard」、音声読み上げや会話の共有などが可能に
「Bard」が、40を超える言語に対応した他、音声読み上げなどの新機能が加わった。米Googleが7月13日、発表した。Bardは、対話アプリケーション用言語モデル(LaMDA)を搭載した、実験的な対話型AIサービス。(2023/7/13)
“人材の争奪戦”が激化しても「社員に選ばれる組織」になるには? 専門家が語る4つのポイント
会社が従業員を選ぶのではなく、従業員に「選ばれる会社」になるには何をすべきなのか――。“人材の争奪戦”が激化しても「社員に選ばれる組織」になるために必要な「4つの条件」とは?(2023/6/30)
海外医療技術トレンド(96):
コロナ禍を経てグローバル化するデジタルヘルス先進国エストニア発のICT
本連載第30回よび第57回で、エストニアのデジタルヘルスやイノベーションの推進施策を取り上げた。今回は、Withコロナ期以降、グローバルに拡大するデジタルヘルス先進国エストニア発のICTの事業展開を取り上げる。(2023/6/16)
エストニアのストップモーションアニメが英国で劇場公開、謎の濃厚さが「とんでもない超変てこな映画」と話題
レーティング15の「The Old Man Movie: Lactopalypse」。(2023/5/28)
アナリストの“眼”で世界をのぞく:
電子国家エストニア 世界で最も多くスタートアップを生み出す小国の「本気」
電子政府をはじめとするデジタル関連施策で注目を集めるエストニア。なぜ人口130万人の小国にもかかわらず、世界で最も多くスタートアップを生み出すに至ったのか。実際に同国を訪れた筆者が現地で見たものとは。(2023/5/26)
インタビュー:
「最初は想像がつきませんでした」 花江夏樹&桜田ひよりが映画「雄獅少年/ライオン少年」の映像美に魅了されるまで
5月26日から全国公開されます。(2023/5/26)
電子政府のクラウド活用【第1回】
「システムの再利用が鍵だ」と語るシンガポール政府 その真意は?
公共サービスのデジタル化を進めるシンガポール政府。15万人を超える職員と、同国の在住者が求める公共サービスを提供するための開発方針とは。(2023/5/24)
AWS Startup Ramp Meetup vol.2レポート(前編):
公共分野は面白い! スタートアップと自治体は共に未来を開拓できる
スタートアップ企業が自治体とビジネスをするのは無理なのか。決してそうではない。 関係者が集ったパネルディスカッションでは、どちらの側にも協力により自治体の未来を開拓する心意気が見て取れた。この議論をレポートする。(2023/5/23)
レベル4の自動運転バス、2023年中に茨城県境町が導入へ エストニア製
ソフトバンク傘下のBOLDLYが、エストニアのAuve Techが開発した自動運転シャトルバス「MiCa」を日本に導入する。すでに茨城県境町が購入の覚書をBOLDLYと結んでおり、2023年中に導入予定としている。(2023/5/16)
ワクワクを原動力に! ものづくりなヒト探訪記(3):
宇宙のロボット技術で農業を楽にしたい、東北で挑むイスラエル生まれの起業家
本連載では、厳しい環境が続く中で伝統を受け継ぎつつ、新しい領域にチャレンジする中小製造業の“いま”を紹介していきます。今回は農業向けAIロボットを開発する「輝翠TECH」を取材しました。(2023/4/11)
ITとジェンダーギャップ:
IT業の女性割合が高い国、47カ国中1位は「台湾」 日本は何位?
総合人材サービスを手掛けるヒューマンリソシア(東京都新宿区)は、IT分野におけるジェンダーギャップに関するグローバル調査を実施した。(2023/4/6)
アヴリルも思わずガン見 パリコレ最前列に“ベッドごとパジャマ”でやってきた迷惑ラッパーが話題に
せめて起きてからきてほしい。(2023/3/9)
事例に学ぶ自治体DX:
「粗大ごみ収集」受付の3割がLINE なぜ福岡市は進んでいるのか
自治体のDX導入が進み始めているが、まだまだのところも多い。そうした中で、福岡市はなぜ先進的なのか。その秘密を探っていくと……。(2023/3/9)
電代業を用いた在邦外国人向けネオバンクサービス「GIG-A」 UI銀行のAPIを活用
エストニアのG-Bank Technologiesは3月1日、在邦外国人に向けた金融サービス「GIG-A」の提供を開始した。外国人は、日本語を使うことなく、スマホから銀行口座の開設や振り込みなどが行えるようになる。(2023/3/2)
新たなスタートアップが生まれるか:
北欧発の人気テックイベントが日本初上陸、その舞台が札幌だったワケ
札幌市の「さっぽろテレビ塔」で、北欧発の人気テックイベントが開催された。2019年からスタートアップエコシステムを本格化させた札幌市では、道内の課題解決に向けて「北欧流」のアプローチを取っているという。なぜ「北欧」に注目するのか。(2023/2/17)
今、自治体に「消防・防災DX」が強く求められている──そのワケは?
これまでの政府による防災対策は、実際に起こった大災害後にバージョンアップを繰り返してきた。今求められている「防災4.0」はこれまでのそうした対策とは少し経路が異なるものだ。防災4.0とはどんなもので、なぜ必要なのか。(2023/1/25)
北欧のネクストイノベーション「Climate Fintech」に迫る旅:
北欧が仕掛ける「Climate Fintech」 脱炭素への貢献可視化で、動き出す消費者たち
気候変動対策の優等生として知られる北欧・バルト諸国。そんな地域でネクストイノベーションとして注目を集めているのが「Climate Fintech」だ。なぜ注目を集めているのか? 北欧を中心に活動するVCに所属する筆者が解説する。(2022/12/7)
早稲田大学世界デジタル政府ランキング2022:
世界デジタル政府ランキング、1位は前回同様デンマーク、日本は前回の9位から10位へ
今年で17回目の「早稲田大学世界デジタル政府ランキング2022」の結果は、1位デンマーク、2位ニュージーランド、3位カナダ。(2022/11/17)
先進的な行政のAI活用事例【後編】
他国から「データサイエンティスト」「データアナリスト」を採用する政府の狙い
IT先進国として知られ、行政サービスにおけるAI活用に取り組むエストニア。同国は世界中の技術者を対象に採用の門戸を開いている。どのようなスキルを求めているのか。同国が目指すものとは。(2022/11/1)
タトゥーデイも:
心斎橋に全8つのサウナ施設が登場、多様性に応えて
朝日興業は、全8つのサウナを有する都市型サウナ施設「大阪サウナ DESSE」を大阪の心斎橋に開業する。(2022/10/24)
先進的な行政のAI活用事例【前編】
「仮想アシスタントの技術者」にエストニアが求めた“スキル”とは?
行政におけるIT活用に取り組むエストニア。同国は、AI技術を活用した仮想アシスタント「Bürokratt」の運用を2022年に開始した。何が可能となるのか。開発にはどのようなスキルが求められるのか。(2022/10/24)
え、イラストじゃないの……? どう見ても2次元にしか見えない3次元アートに脳がバグる
イラストの中での生活が味わえる。(2022/10/15)
日帰り利用も可能:
滋賀県高島市にプライベート空間にこだわったグランピング施設が登場、特徴は?
本郷工業は、滋賀県高島市にオートキャンプ併設のグランピング施設「リラクピング」を開業する。特徴は……。(2022/10/6)
世界を読み解くニュース・サロン:
「三重脅迫」とはなにか? サイバー攻撃集団が日本に“宣戦布告”
サイバー攻撃集団「Killnet(キルネット)」が日本の行政や企業を標的に攻撃を仕掛けてきた。最近のサイバー攻撃は進化し、さらにタチが悪くなっている。中には三重脅迫のような手口もあり……。(2022/9/15)
8月27日オープン:
栃木・那須高原でキャンプとサウナ楽しめる施設 予約受付を開始
Childhoodは、栃木県那須町に完全プライベートなキャンプとサウナ施設「Mr. Forest(ミスターフォレスト)」を8月27日に開業する。開業に伴い、予約受付を開始した。コロナ禍で人気となったキャンプと昨今ブームのサウナを同時に楽しめる設備で集客を狙う。(2022/8/18)
100年前の新聞社がTwitterを使ったら……? 過去のニュースをリアルタイムでつぶやく「百年前新聞」が“最高に面白い”と話題
「百年前新聞」の運営者に、インタビューもしました。(2022/8/10)
AI人材不足の問題を考える【前編】
あの企業も「AI人材」獲得に動く スウェーデン流“AIスキルの見つけ方”
AI技術のスキルを持つ人材の需要は高まる一方、スキルを持った人材の供給が追い付いていない問題がある。スウェーデンのAI専門機関は、この課題にどう立ち向かうのか。(2022/8/5)