ITmedia INDEX
Home:News|Enterprise|AnchorDesk|Mobile|PCUPdate|LifeStyle|Shopping|Jobs|Games
SBG: ニュース | ムービー | 壁紙 | オモチャ | 漫画 | PCゲーム | ビジュアル | Link
ITmedia INDEX
 
PS2 GAME「エアフォースデルタ ブルーウイングナイツ」 PS2 GAME「エアフォースデルタ ブルーウイングナイツ」
SOFTBANK GAMES
SOFTBANK GAMES
 
ニュース
 
プレイステーション2
 
ゲームキューブ
 
XBOX
 
ドリームキャスト
 
イラスト
 
PC GAME
 
アイコンをクリック!
 
PS2 GAME SPECIAL
   
PS2 GAME「エアフォースデルタ ブルーウイングナイツ」
 
 
 
   
 
PHASE 11
 
    「新たなる宙へ」敵の本拠地を目指し,全軍宇宙へ飛翔せよ!  
 
 
 敵の生命線である軌道エレベーターを破壊するなど,果敢な戦いぶりでO.C.C.を北部方面に追い詰めたE.D.A.F.。だがその攻勢は収まらない。

 そう,敵の本拠地は,はるか大気圏外にあったのだ。

 決戦に向け,宇宙を目指すE.D.A.F.。しかし,部隊を宇宙へと運ぶ輸送シャトル「スターライト」の発進基地は敵に狙われていた……。

写真をクリック
■第3小隊のジョン・ランダルで挑戦!搭乗する機体は,デルタシリーズお馴染みのS-37ベルクートだ。
00
写真をクリック
■O.C.C.の機動兵器が,猛攻をかけてくる。全速で突入し,全力でミサイルと機関砲をぶち込もう。

 フェーズ11「新たなる宙へ」は,地球上での戦いのラストミッションとなる。大気圏の内側で繰り広げられてきた戦いは,宇宙へとその炎を広げていく。

 ミッションの舞台となる発進基地には巨大な円周状のリニアカタパルトがあり,スターライトはその上を周って加速してから宇宙へと飛び立つ。

 だが,発進シークエンスの最中,スターライトを「クラブ」と呼ばれる敵の多脚メカが大挙して襲撃!

 スターライトの外壁に取り付き,システムをハッキングしようとしているのだ。クラブどもをスターライトから引き剥がさなければ,宇宙への道は閉ざされてしまう。

 クラブはスターライトが加速をはじめる前からフィールド上のあちこちにいるので,あらかじめできるだけ排除しておきたい。

 もちろん,それでもスターライトには多数のクラブが張り付いてくるので,そうなったらカタパルトを進むスターライトを追いかけながら,1匹ずつクラブを攻撃していくしかない。スターライトの外壁に4機以上のクラブが同時に取り付いてしまうか,一定時間張り付かれると,ハッキングが完了してゲームオーバーとなる。

写真をクリック 写真をクリック 写真をクリック
■成層圏離脱のためカタパルトを周回するスターライトにO.C.C.のクラブが次々と取り付く!クラブの素早い反撃に気を付け,コンパクトに旋回,反復攻撃で殲滅しよう!

 加速するスターライトに速度を合わせて確実に仕留めよう。

 クラブを防ぎきってスターライトが飛び立っても,これでミッション成功ではない。上空でスターライトと自機をランデブーさせ,ともに宇宙に旅立つのだ。

 スターライトは高度3500で待機しているので,その後部に回り,HUDで青く表示されるガイドに従って慎重に機をドッキングさせる。このとき時速600キロで進入し,そこからうまく速度を落としていかねばならない。

 速度が速すぎるとドッキングに失敗するし,遅すぎるとスターライトに追いつけない。 微妙な操縦テクニックはまさにこれまでの戦いで培った腕の見せ所だ!

写真をクリック
■O.C.C.の猛攻を凌ぎ離陸したスターライトと無事ランデブー!MAPを表示して方位を把握しておこう。
00
写真をクリック
■初めてのランディング作業。ランディングスペースは広く余裕があるが,スピードの出し過ぎに注意しよう。

 無事離陸したスターライトと合流。いよいよ宇宙への扉が開かれる。

 こうして,チーム・デルタは宇宙へ上がった。ただし,かたくなにレシプロ機にこだわるジェイミーだけは,地上に残ることを選択したのだった。 次のページへ

写真をクリック 写真をクリック 写真をクリック
■シャトルを待ち受けるE.D.A.F.の宇宙空母。総力を挙げた反抗作戦はついにO.C.C.の拠点,宇宙へと拡大してゆく。

 

BACK P.3 [ INDEX 1 2 3 4 5 ] NEXT P.5
メールマガジン登録
 
「エアフォースデルタ ブルーウイングナイツ」 INDEX
「エアフォースデルタ」公式HP
PS2 GAME INDEX
SOFTBANK GAMES TOP INDEX
0
0
0 0
BR
SOFTBANK GAMES INDEX
Lockheed Martin Trademarks used under license to Konami Corporation.
Produced under license from Boeing Management Company.Produced under a license from Northrop Grumman Systems Corporation
Produced under licence from BAE SYSTEMS PLC. Certain Aircraft names and designs
are protected by Trade Marks, copyright and other rights owned by BAE SYSTEMS PLC and its partners and are not to be reproduced except as permitted by the licence without the prior written consent of BAE SYSTEMS PLC.
協力 陸上自衛隊 海上自衛隊 航空自衛隊
Dolby, Pro Logic, and the double-D symbol are trademarks of Dolby Laboratories.Manufactured under license from Dolby Laboratories.
Copyright 1999 The Learning Company, Inc., and its subsidiaries. All rights reserved.
(C)2004 KONAMI & Konami Computer Entertainment Studios
記事,画像等一切の無断転載を禁じます。
Copyright (c) 2004 by Softbank PublishingInc. All rights reserved.