クイズ王を目指して!「アドベンチャークイズ カプコンワールド」ほかゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」(1/4 ページ)

連載第94回は、「アドベンチャークイズ カプコンワールド」「ハテナ?の大冒険」「クイズ殿様の野望」といった、カプコンのクイズゲームを取り上げてみます。今回は(今回も?)個人的趣味全開です。

» 2011年05月26日 10時35分 公開
[ゲイムマン,ITmedia]

「フジテレビからの~」からの~?

桜の時期に合わせて、さいたま市岩槻の岩槻城址公園に行ってみた

 久々に、テレビに出させていただいた。フジテレビ木曜深夜の「フジテレビからの~」という番組(5月12日OA)。MCはアンタッチャブル山崎弘也さん。はるか昔にテレビ東京の「ゲームWAVE」でお見かけしたことがあるけれど、一緒に出演するシーンがなかったので、そのときはちゃんとご挨拶できなかった。……で、今回も一緒のシーンがなくて、お会いしてないんだけど。

advertisement

 それにしても、やっぱりテレビはいいなあと思った。もっと出たいなあ。4年前に「『ぷっ』すま」に出たときも同じことを思ったけど、出たいと思ってすぐ出られるほどテレビは甘くない。

 クイズ番組ならどうだろう? ほら、これでも一応わたし、慶應義塾大学を卒業しているし。テレビで「Qさま」(テレビ朝日)のプレッシャーSTUDYを見てて、9番・10番の問題でも、時々だったら答えられるし。「小中学校教科書クイズ」(日本テレビ)を見てたら、一度だけ、回答者が全員間違えた問題を正解したことがあるし。

 ただ、わたしも過去にクイズ番組に出たことが2回あるけど、2回とも最下位だったんだよなあ。「TVチャンピオン」では、2000年当時の最新のゲームに関する問題がまったく分からずに、第1ステージで脱落。番組ディレクターさんが頭を抱えていた(見た目のインパクトがあるわたしに、もう少し先まで残ってほしかったらしい)。

 「ゲームWAVE」の企画で、ゲームミュージックのイントロクイズをやったときには、すごく緊張して変な答えを連発。「あるゲームのクレジット音(お金を投入したときに鳴る音)が流れます」と言われているのに、音を聞いたわたしの回答が「ゼルダの伝説」と言っていたらしく(すっごく余談だけど、このときにアンタッチャブル山崎さんにお会いしたのだった)。

 こんなレベルじゃ「Qさま」には到底出られないよなあ。山崎さんや伊集院光さんに、久しぶりにお会いしたいのに。いやそれよりも何よりも、水野裕子さんと共演したい! めちゃくちゃファンなのです。水野さんと共演できるんなら「クイズ!ヘキサゴンII」でもいい! ……って、そっちはもっと無理ですね分かります。

advertisement

 いずれにせよ、もっとクイズに強くなるよう、練習しようと思った。ということで今回は、1989年にアーケードに登場した「アドベンチャークイズ カプコンワールド」と、それに続くカプコンのクイズゲーム「ハテナ?の大冒険」「クイズ殿様の野望」をプレイして、自らのクイズ能力を鍛えようと思う。

4択問題を制限時間内に回答するシステムは、それぞれのゲームに共通している
「クイズ殿様の野望」では、クイズに答えて戦国大名の領土を広げていく
ゲームボーイ版「ハテナ?の大冒険」は、アーケード版と異なるシステム。ウッドマンが倒せない?

クイズで王女を救い出せ!

「カプコンワールド」。クイズゲームなのに、オープニングでお姫様がさらわれてしまう
advertisement

 「カプコンワールド」以前にもクイズゲームはあった。アーケードにはかなり早い段階からあったようだ。「ザ・ベストゲーム2」(新声社)という本によると、1983年の「アメリカ横断ウルトラクイズ」(タイトー)が初のクイズゲームで、1987年には「ハイホー」(日本物産)というゲームがあったらしいが、わたしはどちらも見たことがない。

 ファミコンだと「ナゾラーランド」(サン電子)があり、あと「えりかとさとるの夢冒険」(ナムコ)に「クイズナゾザンス」というミニゲームがある(最近ではマンガ「れとろげ。」によく出てくるから、そちらでご存じの方もおられるかもしれない)。もっとも、この頃までクイズゲームは、それほどメジャーなジャンルというわけではなかった。

 だが、1989年に「カプコンワールド」が、翌1990年「ハテナ?の大冒険」がアーケードでヒットして以降、クイズゲームはアーケードでも家庭用ゲーム機でも、人気ジャンルとなった。

 「カプコンワールド」は、クイズゲームなのに主人公がいて、背景設定があるのも特徴的。平和だったカプコン王国の王女が、盗賊にさらわれてしまった。1人の勇敢な少年が立ち上がり、王女を救うため、カプコン王国の6つのワールドに潜むボスたちとクイズで戦う。

 特徴的なのが各ワールドのマップ。すごろくのようになっている。4枚のカードから1枚を選び、出てきた数字の数だけ進める。止まったマスごとに、「正解数ノルマ」(そこを突破するためにクイズを何問正解しなければならないか)が設定されている。

 問題は最高10問出題される。基本的には4択で、4つのボタンで解答を選ぶ。コントロールパネルにレバーがなく、ボタンだけが4つあるのもまた「カプコンワールド」の特徴だ。ボタンを1つ押すだけで解答できるので、“レバーで選んでボタンで決定”という操作方法よりも素早く答えられる(後述するが、このゲームにおいては、問題が出てから答えるまでの素早さがかなり重要)。

6つのワールドのマップはそれぞれ、「CAPCOM」の文字の形をしている
早く答えるとボーナス点がもらえる。最高は5000点だが、その1つ下が2000点。瞬時に答えないと高い点は得られない
止まったマス目によっては、問題が3択や2択になったり、制限時間が延びたりする

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/31/news050.jpg 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  2. /nl/articles/2503/31/news073.jpg 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  3. /nl/articles/2504/01/news111.jpg 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  4. /nl/articles/2504/01/news124.jpg 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  5. /nl/articles/2504/01/news118.jpg 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  6. /nl/articles/2504/02/news031.jpg 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  7. /nl/articles/2504/01/news102.jpg 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻
  8. /nl/articles/2503/31/news036.jpg ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  9. /nl/articles/2504/01/news015.jpg 散歩中、愛犬が拾った“まさかのもの”に「どうすんのコレww」 飼い主もビビった“ホンモノ”「え?」「大手柄だね」
  10. /nl/articles/2502/14/news033.jpg コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  2. 「日本人だけが感じる絶望」 職場に置かれたドーナツ → “抹茶味”かと思いきや…… “まさかの事実”に反響「怖くて泣いちゃった」「笑いました」
  3. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  4. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  5. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  6. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  7. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  8. 皇后さま、服から靴まで「ロイヤルブルー」 天皇陛下のネクタイとの“おそろいコーデ”
  9. 「大当たりでした」 ユニクロ新作“9990円アウター”が売り切れラッシュの大反響 「今までと全く違う」「大切に着たい」
  10. 「これはうれしい」 引っ越しのあいさつでもらった手土産、開封したら…… “センス抜群の中身”に「参考にしたい」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】