iPhoneやAndroidの画面をテレビに映す方法
人が集まったときなどにふと欲しくなる、iPhoneやAndroidスマートフォンの画面をテレビに映す機能。安いものでは1000円強くらいから、高いものでも1万円以下で実現できるので、ぜひ知っておいてください。
友達が何人か集まって、スマートフォンに入っている写真を見せ合ったり、帰省したときに撮りためた写真や動画を家族や親戚に見せたりしたいとき、スマートフォンの画面がテレビに映せたらいいな、と思うことはありませんか? あるいは、定額制の映像配信サービスなどをスマートフォンで利用していて、たまには画面の大きなテレビで見たい、なんて思うことはありませんか。
そんなニーズに応える便利なツールがちゃんと用意されています。スマートフォンの画面をテレビに映すのに便利な製品を紹介しましょう。
HDMI/MHL対応のケーブルを用意する
最近のスマートフォンには、たいてい「HDMI」もしくは「MHL」という規格に準拠した、映像を出力する機能が用意されています。どちらの規格に対応しているかは、スマートフォンによるので、取扱説明書などで確認をしてみてください。HDMIなら、スマートフォンに搭載されている小型のmicro HDMIに対応したケーブルを、MHLなら、microUSBと同じ形状の端子に対応した専用の変換コネクターを用意することで、HDMI経由でスマートフォンの画面をテレビに映すことができます(数は少ないですが、MHLに対応したテレビなら、MHLケーブルだけで映すことも可能です)。iPhoneの場合は、「Lightning - Digital AVアダプタ」を用意すれば、HDMIでテレビに画面が映せます。
HDMIケーブル自体は、別途購入するとそれなりに高いので、テレビと録画機やゲーム機の間に使われているものを外して流用してもOK。ただし、テレビから少し離れた場所でスマートフォンを操作したい場合には、少し長めのケーブルを用意した方がいいでしょう。有線接続なので接続や設定が簡単なのもポイントです。価格は変換アダプターだけなら1000円から数千円程度です。長いHDMIケーブルの場合はそれなりの出費になります。
Apple TVのAirPlayでミラーリングする
iPhoneやiPadどのiOS搭載デバイスなら、「Apple TV」があれば、簡単に画面をテレビに出力することが可能です。Apple TVは単体でネット接続し、iTunesのさまざまなコンテンツをダウンロードしたりストリーミング再生したりできるデバイスですが、AirPlayという機能に対応していて、iOS搭載機器やMacからも、音楽や映像などの再生ができます。このAirPlayにはミラーリングという機能も用意されていて、先に紹介したLightning - Digital AVアダプタを接続したときと同じような画面出力を、無線LANとHDMI経由で行うことができるのです。
Apple製品ということでAndroidスマートフォンでは利用できませんが、iPhoneやiPad、Macの画面をテレビに映すのであれば、無線LANのネットワークに接続していなくても利用可能で、設定も非常に簡単でお勧めです。価格が8200円(税別)と安くはありませんが、Apple製品を複数持っているなら導入しても損はないでしょう。
Chromecast経由で画面をキャストする
対応機種は限られますが、Googleが発売した、テレビのHDMI端子に取り付けられる小型のデバイス「Chromecast」なら、対応するAndroidアプリから画面をテレビに映す(キャストする)ことができます。発売当初は、Google Cast対応アプリから、主に映像や音楽などのコンテンツをテレビ画面に表示する機能が中心の製品でしたが、その後のバージョンアップにより、NexusシリーズやSamsung、HTC、LG、ソニーなどのスマートフォンやタブレットの一部なら、iPhoneとApple TVのように、画面をそのままテレビに映し出すことができるようになりました。
価格4200円(税別)と比較的安く、購入しやすいのもポイントです。
Miracast対応機器を活用する
頻繁にテレビにスマートフォンの画面を映す機会があったり、毎回ケーブルで有線接続するのが手間だったりする場合は、テレビとスマートフォンを無線で接続できる「Miracast」という規格に対応した機器を購入するという手があります。Miracastは、無線LANを活用してワイヤレスで画面をテレビに出力する技術で、汎用(はんよう)性が高いのが特徴です。対応するテレビはあまり多くありませんが、Androidスマートフォンの多くが対応しているので、Miracast対応のワイヤレスディスプレイアダプターを購入し、テレビに付けると、スマートフォンの画面をテレビに映せるようになります。価格は安いもので5000円台、高いもので1万円近くになります。
なお、ワイヤレスディスプレイアダプターの一部はDLNAという規格に対応しているものがあり、DLNA対応のアプリをインストールすると、AndroidやiOSを搭載した機器から写真や映像、音楽などのコンテンツをテレビで再生することもできます。ただしDLNAは使いこなすのに少々知識が必要なので、誰にでもお勧めできるものではありません。興味がある人はぜひ調べてみてください。
関連記事
- スマホの画面をテレビに映すための5つの方法
スマホの画像や動画を皆で見たい、あるいはゲームをするには画面が小さい、もっと大画面でスマホを操作したい。だったら目の前にあるテレビにスマホの画面を映そう。テレビとの連携方法はいくつもあるのだ。 - iPhoneやiPadでテレビを見る便利な方法
解像度が高い大画面を持つiPhoneやiPadは、実はテレビを見るのにも活用できます。そのための便利な周辺機器が販売されているのでご紹介しましょう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
“東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
「絵にしか見えないガンプラ」に頭がバグる! アニメ塗りのユニコーンガンダムがまるで合成写真
「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「破落戸」
「なんで私のことが漫画になってるのよ」―― Twitterで始まった漫画「自分のことが勝手に漫画にされてる女の子」の続きが気になる
ダレノガレ明美、当て逃げ被害に怒り心頭「誰や!」 ドラレコから犯人特定し手際よく対応する
Switch用ソフト「ファイナルソード」がついに配信再開 タイトルには「Definitive Edition」の文字
ダレノガレ明美、給与明細公開でパパ活疑惑を否定 オリラジ藤森「ケタが……」「おえっ」と言葉にならず
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい