ニュース

映画「テルマエ・ロマエII」に曙と琴欧洲出演 グラディエーター役で

役名は「アケボニウス」と「コトオウシュヌス」。

advertisement

 4月26日(よい風呂の日)公開の映画「テルマエ・ロマエII」に、元横綱の曙と、現役力士の琴欧洲が出演することが発表された。古代ローマのグラディエーター(剣闘士)役での出演となる。


グラディエーターを演じる曙と琴欧洲

 同作はヤマザキマリさんの漫画「テルマエ・ロマエ」を原作とする実写映画の第2弾。グラディエーターの傷を癒やすテルマエ(浴場)作りを命じられた主人公・ルシウス(阿部寛)が、現代日本にタイムスリップして相撲から浴場作りのヒントを得るという物語。日本相撲協会が全面協力し、総勢17人の現役・元力士が出演する。曙と琴欧洲は力士ではなくグラディエーターを演じ、役名はそれぞれ「アケボニウス」と「コトオウシュヌス」。


コロッセオのシーン

キャストのコメント

 初めにお話を頂いた時は初めての体験なので出来るかどうか、演じるということ自体に不安が強かったです。監督の演技指導に過度に考えすぎたり、うまく理解できなかったり。でも無理やり作らずに普通にやった方がOKがでて、意外と自分に近いのだなと気づきました。火を使って撮影した熱いコロッセオでの闘いのシーンは印象深いです。ぜひ見どころなので楽しんでほしいし、早く自分も見てみたいです。

advertisement

琴欧洲

 私は「濃い顔族」出身の力士として日頃相撲をとっているので、ルシウスのように日本の文化に驚くことが多く気持ちが理解できることが多いですね(笑)。今回はローマ帝国で相撲をとる役どころ。初めての演技で緊張して何度もやり直しましたが、最後はうまくできたはずです。この映画をみて相撲ファンも増えてくれると嬉しいですね。

(c)2014「テルマエ・ロマエII」製作委員会



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  2. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  3. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
  5. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  6. 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  7. 2020年から脳出血で療養中の俳優、近影にファン感動 「だんだんと顔が……」「大集合してる!」
  8. 山奥にあるゴミだらけの“ボロボロ廃墟”→2年間コツコツ片付けたら…… まさかの激変ぶりが50万再生「いやぁ〜すごい」
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. スーパーで買ったロブスターを、アワビと一緒に育てたら…… 「スゴすぎ」“予想外の展開”が150万再生「感動しました」