ニュース

人の関心はどう動いたのか 「Yahoo!検索」、震災に関する3年間の検索データを可視化

ムービーも公開。

advertisement

 Yahoo! JAPANは3月10日、約3年間にわたって「Yahoo!検索」で検索された東日本大震災に関するキーワードを可視化した「Search for 3.11」ビジュアライザを公開した。

ビジュアライザ 東日本大震災発生時

 各キーワードの検索数を文字の大きさに換算して表したもので、時系列に表示することで、ユーザーが東日本大震災当時にどんな情報を欲していたのかが分かるようになっている。

ビジュアライザ 前日までは3月9日に発生した前震について検索されていた
ビジュアライザ 地震が発生すると現状把握に動いていたのが分かる
ビジュアライザ 翌日になり徐々に被害の状況が分かってくる
ビジュアライザ 時が過ぎると徐々に検索は減っている
ビジュアライザ 1年後の3月11日には関心が高い
ビジュアライザ しかし、やはり時が過ぎて関心は薄れていく
ビジュアライザ そして現在

 ビジュアライザは、東日本大震災と関係のない一般の検索ワードはのぞいており、東日本大震災と関係ある場合も、個別の一般企業名などはのぞいている。また、地名や地方自治体名については、内閣府「特定被災地方公共団体と特定被災区域一覧」に基づいた被災地域および、複数の検索ワードで東日本大震災に関わると思われるものを選定したと説明している。

advertisement

 ビジュアライザでは3年を通して、徐々に関心が薄れていくのも分かる。内容を分かりやすくまとめた動画も公開されている。公開についてYahoo! JAPANは、「少しでも多くの方にご覧いただき、震災の当時と今に思いを馳せるきっかけになればうれしいです」とコメントしている。

 なお、3月11日に「Yahoo!検索」で「3.11」と検索すると、1人につき10円をユーザーの代わりにYahoo! JAPAN が寄付する「Search for 3.11」チャリティーも同時に実施する。

関連キーワード

東日本大震災 | Yahoo! 検索

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  3. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  4. 青い毛糸で輪っかをひたすら編み、つなぎ合わせると…… 予想もつかなかった完成品が195万再生「これはヤバい」「なんてアイデアなの」【海外】
  5. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
  6. ケガして動けないエビのため半年間、口元にエサを運んで介護したら…… 「びっくり」「不思議」まったく予想外の変貌に大反響
  7. 夏に向けてトリミングしたワンコ、飼い主が迎えに行ったら…… 注文ミスが生んだ“予想外の姿”が180万表示 「もっと見たい」「じわじわくる」
  8. 万博会場に3DSを持って行ったら…… 300万表示の“目を疑う現象”に動揺広がる 「信じられない!」「今令和やぞ」
  9. くたびれたユニクロのトレーナー、余った毛糸をザクザク縫っていくだけで…… 「なんて素敵」驚きのリメイクに「これならできそう!」
  10. 釣り人が捨てたフグを保護 → ありえない量のエビを与えたら…… 「大笑いしてしまいました」と反響を呼んだ姿から1年後……保護主に話を聞いた