ニュース

東大・赤門前にある「法真寺」が受験生の合格を祈願して「東大生の金色フィギュアお守り」を作成

4コマ漫画も週一で更新開始!

advertisement

 東京大学のシンボル・赤門の目の前に位置する「和順山歓喜院法真寺」は、来年の元旦より、東大生を3Dプリンタでフィギュア化したオリジナル御守「東大生3Dフィギュアお守り」の授与を含む、「東京大学合格御祈願の法要」を開始します。現在予約受け付け中。初穂料は合格にちなんで5555円。

3Dプリンタで作成された男女の金色フィギュア。

 「法真寺」は文京区本郷の東大赤門前に拠点を構える浄土宗のお寺。明治時代には境内に学生寮があり、明治天皇から銀時計を授与される帝国大学(現在の東京大学)の優等生が続出したという逸話があります。

慶長元年(1596年)に京都知恩院より、寺号を附与された歴史あるお寺「法真寺」

 今回作成した「フィギュア御守」は「現役生向け」と「浪人生向け」の2種類を用意。フィギュアそれぞれのモデルは、東大に現役合格した金子さんと、一浪合格した木村さんに協力を依頼するこだわり。どちらも神々しい大仏をイメージした光り輝く金色を纏い、「桐箱入り」という重厚感ある仕上がりになっています。

advertisement
現役合格の金子さん。
一浪合格の木村さん

 フィギュアが各5体、計10体の限定生産のため、「東京大学合格御祈願の法要」は先着順の受付・実施となります。タイトル欄に「東大合格祈願予約」、本文に「名前・住所・電話番号・現役生/浪人生」を記入の上、メール(hoshinjitemple.toudai@gmail.com)にて応募とのこと。初穂料は日本ユニセフ協会に全額寄付され、教育支援活動に使われます。

フィギュア作成の様子。来年のモデルはあなたかも!?

 法真寺は「金色フィギュア」の他に、外国人の母をもつ若手僧侶「伊川くん」の日常を描く4コマ漫画を、週1回のペースで更新するという面白い試みを行っているので、気になった方は公式Twitterアカウントをフォローしてみてはいかがでしょうか。

伊川くんは現在彼女募集中!

あぷまが

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた