ニュース
「阪神・淡路大震災」から20年――Yahoo! JAPANで震災を振り返り、未来への防災のきっかけに
神戸市のオープンデータや震災に関する統計データを活用したコンテンツを展開。
advertisement
阪神・淡路大震災発生より20年を迎える1月17日、Yahoo! JAPANは写真や映像、震災に関する統計データを用いたコンテンツで過去を振り返り、未来の防災・減災への備えや具体的な行動につなげるための企画「阪神・淡路大震災から20年」を公開しています。
1995年1月17日午前5時46分、淡路島北部沖を震源とするマグニチュード7.3の直下型地震が発生し、建物の倒壊や火災などにより6434人が亡くなり、3人が行方不明となりました。Yahoo! JAPANでは大災害の“記憶”と“記録”を未来に残すべく、写真で当時の被害状況や復興の様子を振り返ることができるデザインになっています。
また、特集ページでは写真や映像、統計データを組み合わせたインフォグラフィックスを公開。当時の被害状況や有事の際に取るべき行動などの情報を伝えています。
advertisement
関連記事
もうすぐ発災から20年 神戸市が阪神・淡路大震災の記録写真をオープンデータとして公開
震災の写真約1000点が自由に2次利用できます。Googleが「海からのストリートビュープロジェクト」 三陸海岸で撮影、来年初頭に公開
東日本大震災で大きな被害を受けた三陸を陸から、そして海から記録します。「エヴァ」のガイナックス、福島にスタジオ ミュージアムも併設
雇用創出と観光拠点開発で福島を支援する。Googleストリートビューにタイムマシン機能 東日本大震災がきっかけで開発、7年前まで町並みさかのぼれます
これまでストリートビューでは最新画像のみを表示していたが、今回から過去の画像も閲覧できるようになりました。三陸牡蠣オーナー制度再び 生産は伸びても販路は回復できず
牡蠣はうまい。岩手と神戸――それぞれの震災を経験したハタチの対話「こうべといわてのテとテ」 岩手日報が公開
東日本大震災から3年、阪神淡路大震災から19年。それぞれの震災を経験した20歳の対話が公開されています。東日本大震災の写真や動画を保存しよう――国会図書館が呼びかけ Google、ヤフー、niconico、はてなも協力
あなたの撮った写真や動画、ブログも貴重な資料になるかもしれません。人の関心はどう動いたのか 「Yahoo!検索」、震災に関する3年間の検索データを可視化
ムービーも公開。地震がくるなんて思ってもいなかった……「今日は2011年3月10日かもしれない。」
あの日、あの時、前の日のあなたは何をしていましたか?パーソンファインダー新機能も:東日本大震災から3年――Google「4年目の決意表明」に六本木で触れる
パーソンファインダーではSMSを使って検索できる新機能などが加わります。展示イベントでは被災地を走ったストリートビューカーなどが登場。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.