ニュース

無料翻訳サイトからメール流出 相手側が使ってもアウト――「怖い」「防ぎようがない」との声も

これは確かに防ぎようがない……。

advertisement

 ちょっとした文章を翻訳する時に便利な「翻訳サイト」。しかし、この「翻訳した文章の履歴」から、メールなどの機密情報が漏れてしまうケースが問題視されています。読売新聞が2月20日の朝刊で「ネット翻訳でメール流出 無料サイト 省庁、銀行情報」と報じました。

 問題となっているのは「I Love Translation(http://www.ilovetranslation.com/)」というサービス。通常の翻訳サイト(Yahoo!翻訳やGoogle翻訳など)では翻訳した履歴までは残りませんが、このサイトの場合、特定の手順を踏むことで過去に入力された文章の履歴が誰でも閲覧できてしまうことが分かりました。

画像 問題となっているサイト「I Love Translation

 このサイトは60カ国語以上に対応しており、特に海外で多く利用されている模様。こちらがサイトを利用した場合はもちろんですが、たとえばメールを送った「相手側」がこのサイトを利用して翻訳した場合も、入力内容が筒抜けになってしまうため、ネットでは「怖い」「これはさすがに防ぎようがないのでは」といった声もあがっています。調べてみると、実際にいくつかの企業や中央省庁が送信したと思われるメールが閲覧可能な状態になっているのが確認できました。

advertisement
画像 ある手順を踏むことで、過去に翻訳されたメールの文章などが筒抜けに(モザイク加工は編集部によるもの)

 情報セキュリティ会社の「ラック」では、「こうしたクラウドサービスを利用する際には、『自分のデータを事業者側に提供している』ということを理解し、リスクや安全性について把握したうえで使うべきでしょう」と注意を呼び掛けています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  3. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  4. 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  5. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  6. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  8. 老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」【海外】【老けて見える男性のカット 反響TOP2】
  9. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  10. “白雪姫”の塗り絵をホラーアートのプロが本気で塗ってみたら…… ゾクゾクするような禍々しさで「最高」「実写化してほしい」