ニュース

「デモに参加した孫が還らぬ人に」悪質デマツイートに東京地裁がIPアドレス開示を命じる決定

特に悪質性が高かったことから今回の決定が下されたようです。代理人の斎藤弁護士にお話を伺いました。

advertisement

 虚偽の投稿に長女の写真を無断で転用され、肖像権が侵害されたとして、新潟市の大嶋陽夫妻が米・ツイッター社側に発信者の情報開示を求めて仮処分を申し立てていた件について、東京地裁はIPアドレスなどの開示を命じる決定を9月30日付で下しました。

画像 問題となった虚偽のツイート(モザイク処理を施しています)

 Twitter上で虚偽のツイートが行われたのは7月26日。無断転用された写真は、昨年大嶋夫妻が長女と集団的自衛権をめぐるデモに参加した際に夫妻自らが投稿したもの。虚偽ツイートの投稿者は写真を利用したうえ、長女の祖父母になりすまし「安保反対国会前デモに連れていかれた、我が孫、聖羅が熱中症で還(かえ)らぬ人になってしまいました」などの文面を記載していました。実際、長女は「聖羅」という名前ではなく、現在も元気に過ごしていることが明らかになっています。

 IPアドレスはネットワークで用いられる識別番号であり、ネット上の住所に相当するもの。代理人の斎藤裕弁護士に直接お話を伺ったところによると、今回のように発信者情報の開示が命じられるのは過去の裁判例にもなく、珍しいことだそうです。高い悪質性が認められたことが大きな要因だと推測されます。

advertisement

 また、これから同じように虚偽のツイートによる無断の写真転用がなされるという事件が起きた場合も、ケースバイケースではありますが、投稿内容に悪質性が認められれば同様の判決が下される可能性が高いそうです。

画像 大嶋陽さんの投稿より(モザイク処理を施しています)

 なお、今後はプロバイダーに投稿者の情報を求める方針。斎藤弁護士によると、プロパイダーに投稿者の開示が命じられる可能性は十分にあるとのこと。プロバイダー側の対応如何によっては投稿者の特定につながると考えられます。

高城歩

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 49歳病没の大宮エリーさん、生前開催の個展で「体調も万全でなかったので不安」 3カ月前には苦しげな姿も「声が出にくい」
  2. 足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
  3. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ → 2年後は…… 涙が出るほど尊い光景に「眼福」「素敵すぎる」 さらに1年後、ママに話を聞いた
  4. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
  5. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  6. 身長が足りず、東京ディズニーシーのアトラクションに乗れなかった少女→17年後……「やばい泣いちゃう」キャストの“神対応”に反響
  7. ママ「昔は可愛かった」→娘は疑っていたが…… 1171万再生された当時の姿に「女優レベルやん」「元モデルは強すぎる」
  8. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  9. 余りがちな“紙袋”→2カ所切り込みを入れるだけで…… 「天才」「めっちゃ良い!」目からウロコの活用法が140万再生【海外】
  10. “恋”をした46歳男性→思い切ってイメチェンしたら…… 「これが俺?」まさかの仕上がりに仰天「美容師さん最強」