ニュース

“散歩不要”だから猫を飼う人が増加? 記事をきっかけに犬好き猫好きが“散歩不要”をめぐりヒートアップ

猫好き「そんな手間を惜しむような人間に、お猫様を一生満足させることなど出来はしまい」。

advertisement

 散歩不要などを理由に猫を飼う人が増加しているとするニュース記事がきっかけとなり、SNS上では「散歩不要」をめぐり犬好き猫好きが熱い意見を次々と投稿しています。

散歩不要 Twitterにて「散歩不要」がトレンド入り(10月26日11時現在)

 事の発端は朝日新聞が26日付で掲載した記事。小型犬ブームが落ち着き、猫を飼う人が増加傾向にあるとしたうえで、散歩やしつけの手間がかかる犬に比べ、猫は散歩不要で単身者でも飼いやすいという背景があると述べています。

散歩不要 一般社団法人ペットフード協会の調査結果より

 一般社団法人ペットフード協会による2014年度調査によると、2014年10月現在、全国の犬の飼育頭数は約1346万頭、猫の飼育頭数は約995万9000頭。犬の飼育頭数は2012年より減少傾向にあるのに対し、猫を飼う人が増加していることが読み取れます。

advertisement

 しかし、猫好きはこのような「散歩不要」の文言が「猫は世話が楽」という安易なイメージに結びついてしまうを危惧しており、「散歩不要だから犬より猫がいい、と思ってる人は、猫のオシッコの凝縮された臭さと爪とぎバリバリの壁紙とカーテンよじのぼりスパイダーと消しゴムがすぐに無くなるミステリーを体験するといいよ。」「そんな手間を惜しむような人間に、お猫様を一生満足させていけることなど出来はしまい。」「猫は散歩不要で楽だから飼うって世話したくないならかわなきゃいいじゃん。」と思いのたけを投稿。猫の飼育の大変さを強調しています。

飼い主たるもの、責任を持ってお世話をしなければ
猫の飼育は大変……
猫「一理ある」

 一方、犬好きからは「愛犬と散歩する時間が幸せなんじゃないか」という意見が。そもそもペットは愛しているからこそ家族の一員に迎えるのであって、“手間がかかる”や“世話が楽”などの観点から考えるものではないのかもしれません。中には私たちをなごませ、癒してくれるペットへの感謝をあらためて述べている人も見受けられました。

愛犬と向き合う大切な時間です
声優の古川登志夫さんも今回の件に対してツイート

 ニュース記事から発展した今回の白熱した議論。犬好き猫好き両者ともに大切なペット・家族への愛情が「何か意見を発信しなければ」という使命感のトリガーになっていることは間違いないでしょう。

高城歩

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  6. 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  7. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  8. 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響