ニュース

液体の入ったスマホケースでやけど 国民生活センターが注意喚起

見た目はかわいいけど、十分注意が必要です。

advertisement

 液体の入ったスマートフォンケースからの液漏れについて、国民生活センターが注意喚起しています。

スマートフォンケース液漏れでやけど テスト対象となった4種類のケース

 昨年からインターネット上で、液体の入ったスマートフォンケースでやけどをしたという国内外の事例が報告されていました。全国消費生活情報ネットワークシステムPIO-NETにも、「スマートフォンケースから液漏れした液体が肌に付着して右肩がかぶれた。1週間経ったが治らない」「液体が衣服を通して皮膚まで到達しかぶれた」などの皮膚障害、臭いによる危険事例が寄せられていました。

 国民生活センターがネット上で販売されているスマートフォンケース4種類の内部に入った液体について調べた結果、皮膚への刺激性については3つが「強い刺激性」「皮膚腐食性あり」、1つが「中等度の刺激性」との評価になりました。4種のうち3つは、詳細な成分までは不明でしたが、常温でも揮発する沸点の低いもの。また人体に影響があることをパッケージなどで表示していたものは2つのみでした。

advertisement

人体に影響があることを記載していない注意書き

 

海外の事例
海外の事例

 これを受けて国民生活センターは、液漏れが確認されたらすぐに使用をやめること、液体が皮膚に付着したらすぐに洗い流し、液体が染みこんだ衣類は使用し続けないことなど注意することを呼びかけています。

 見た目がかわいいと使用してる人も多いようですが、液漏れの危険性をしっかり知っておく必要がありそうです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  10. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる