ニュース

カルビー本社に本物のカピバラが新入社員として初出社 初任給GET&親子で戦略会議に参加

2匹の可愛すぎる初出勤には社員からの黄色い声!

advertisement

 栃木県那須町にある「那須どうぶつ王国」の人気親子カピバラで、スナック菓子大手「カルビー」の新入社員でもある「のり」ちゃんと「ソルト」ちゃんが5月31日、東京都千代田区のカルビー本社に初出社しました。

カルビー本社に初出社したカピバラの「のり」ちゃん(左)&「ソルト」ちゃん(右)

 カルビーは今年4月、主力商品である「ポテトチップスのりしお」の発売40周年を記念して、昨年誕生した子カピバラの「のり」ちゃんと母親の「ソルト」ちゃんを同社のPR担当に任命。

 2匹はこれまでにも商品サンプリングなどのPR業務を那須どうぶつ王国で行ってきましたが、本社への出社は今回が初ということで多くの報道陣が詰めかけました。

advertisement
報道受付フロアには美味しそうなお菓子がいっぱい!
2匹の初出社を伝えようと多くの報道陣が詰めかけた

 「のり」ちゃんと「ソルト」ちゃんが登場すると、同社の社員さんからも「かわいい~!」の声。序盤は緊張した様子だった2匹ですが、松本晃会長から“初任給”(じゃがいもやサツマイモなどの野菜)が手渡されると、お母さんカピバラの「ソルト」ちゃんがさっそくパクリ。

 会場からは「もらったお給料、すぐ食べちゃうんですね」と笑いが起きていました。

初任給を味見しようとするお茶目な松本会長。贈られたじゃがいもなどは製品に使われているもの
頂いたお給料は親子で仲良く頂きます! あまりの可愛さに思わず社員さんもスマホで撮影

 また伊藤秀二社長からは「一年分のお食事」と書かれた目録と、本社通勤に対する出張手当(のりしおのパッケージを模した野菜ケーキ)が贈られました。

 あまりにかわいすぎる2匹に、同フロアで仕事をしていた社員さんが自前スマホで撮影している姿も多く見受けられ、これからも社内外から愛される存在となりそうです。

「一年分のお食事」と書かれた目録を手渡す伊藤社長。でも今日はケーキの気分ではなかった模様
2匹に贈られた“初任給”と“通勤手当”のアップ。“通勤手当”のクオリティはかなりすごかった!

 初出社&初任給の受け取りを果たした母カピバラの「のり」ちゃんは、飼育員さんの翻訳を通じて「今日は初出社ということで緊張していますが、たくさんのお給料もいただきましたので、先輩たちの仕事を見てしっかりと一生懸命働きたいです」と抱負を述べました。

advertisement
報道陣に近寄ってサービスショットを撮らせてくれる「ソルト」ちゃん(左)と「のり」ちゃん(右)
社員らしく松本会長と伊藤社長の質疑応答に耳を傾ける2匹

 スナック菓子を製造する大手メーカーが、動物を社員として起用するという今回の試みについて、伊藤社長は「2匹の入社に対して大きな反響が寄せられていて、我々も大変うれしいです」と前向きな方針を示しました。

 また松本会長は「これをきっかけにダイバーシティ(多様な人材を積極的に活用しようという考え方)をどんどん進めたい。(カピバラはダイバーシティの)第1期生でございますので、どうぞ皆さまよろしくお願い致します」と笑顔を見せました。

「カルビーのりしお」戦略会議にも出席した2匹。販促POPを選ぶ
「のり」ちゃんが選んだのは、左側のデザインだった!

 イベント終盤には「カルビーポテトチップス のりしお」の戦略会議に「のり」ちゃんと「ソルト」ちゃんが参加するコーナーも実施されました。

 実際にスーパーなどで使用される販促物をカピバラならではの視点で選んだ2匹ですが、なかなか意見がまとまらない様子。最終的に担当者が笹で誘惑する作戦で「のり」ちゃんが、自身の身体に名刺がぶら下がったデザインを選びました。ナイスセンスです、「のり」ちゃん!

会社の雰囲気にも慣れてきた2匹。「のり」ちゃんはママにピッタリ
珍しい真正面ショットを撮らせてくれた「ソルト」ちゃんと、報道陣に可愛いアピールをしてくれた「のり」ちゃん

 また本イベント終了後「カルビー&那須どうぶつ王国Facebookキャンペーン」が実施されることも発表されました。

advertisement

 第1弾(応募期間:6月10日~6月19日)では「ポテトチップスのりしお」10袋&「カピバラの帽子」を合計5人にプレゼントするほか、第2弾では(応募期間:7月8日~7月17日)は、「那須どうぶつ王国ペア入園券」が合計10組にプレゼントされます(詳しくはHP並びにカルビー公式Facebookをご覧ください)。

報道陣に配られた「のり」ちゃん&「ソルト」ちゃんの貴重な名刺!

 今後もカルビーは、2匹のカピバラとともに様々なPRを行っていくとしており、今後の活動にも注目が集まります。

(Kikka)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  2. 「本当にこれでいいの?」 親子の“価値観の違い”で対立も…… 100万箱以上売れた「家庭科のドラゴン」、人気再燃の理由
  3. スーパーで買ったちりめんじゃこをよく見たら…… 紛れていた“まさかの生き物”が2000万表示「これは当たり!」
  4. 木村拓哉がタイプロで「弁当」差し入れ→“衝撃の価格帯”に騒然 「ぶったまげた」「庶民には買えない」
  5. 「いまこんななの?!」ディズニーリゾート内の商業施設、“ゴーストタウン化”に衝撃の声 改装前の閉店ラッシュに「寂しい」
  6. 「味見したら止まらなくて危険」 “何度も作ってしまう”簡単サラダが間違いない! 「思う存分作って食べます」と95万再生
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
  8. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  9. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  10. 「ナニコレ」 朝、窓を開けたら“とんでもない光景” 北海道移住から3年半、まさかの洗礼に「これは異常」「ここまでとは」