ニュース

線画が自動でカラーイラストになるWebサービス デモ版に「もう自動着色でいいかも」「自分よりセンス良い」の声

学習したAIの着色精度すごい……!

advertisement

 線画を自動で着色する技術がデモ版のWebサービスとして公開され、ネット上で話題になっています。Twitterでは実際に使ってみた結果が多く投稿されていて、その驚きの効果を確認できます。これはすごい……。

デモ版として無料公開されています
自動で迫力のある色使いに……!
肌部分の認識能力の高さがすごい
スク水も学習済み……?
大まかな色指定も可能です
淡い塗り方がいい感じの雰囲気に
言われても信じられないくらいの着色技術
ミクさんとリンちゃんの髪色もバッチリ
すごい……
自動着色強い(確信)
自動着色されたイラストの数々(画像:Twitter検索より)

 使い方は、基本的にデモ版ページの「ファイルを選択」からjpg(または透過でないpng)の線画データをアップするだけ。すると自動で着色された結果が元の線画と比較するように並んで表示されます。さらにそこから着色したい色を自分で選択し、範囲を大まかに指定して着色してもらうことも可能です。

 開発した たいやま(@tai2an)さんは、2016年12月に人工知能に学習させて線画着色をしてみた結果をブログ(Qiita)で報告し話題に。そしてその1カ月後、Webサービス化した今回のサイトをブログにて公開。同記事内では使い方の詳細の他、ソースコードの配布ページも公開しています。

advertisement
自動着色のデモ版サイト

 以前にはラフスケッチを自動で線画化する技術がWebサービスとして公開され話題になっていましたが(関連記事)、着色までAIによって可能になってきた今、イラスト制作のほとんどが自動化される日も遠くないのかも(?)。

 Twitterでは試した結果少し失敗する例も見られるものの、「すごい」「いい感じ」という感想が多く上がっていて、中にはあまりの出来の良さに「もう自動着色でいいかも」「自分よりセンス良くて死ねますね…」「うん、色塗りやめよ」という声も。またそんな独特の着色に「面白くてハマる」という声もあり、自分の塗り方との違いを楽しむ人の声などもみられます。

(宮原れい)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  3. 「情報を漏らされ振り回され……」とモデラー“限界声明” Vtuberのモデル使用権を剥奪 「もう支えられない」「全サポート終了」
  4. “ドームでライブ中”に「76万円の指輪紛失」→2日後まさかの展開に “持ち主”三代目JSBメンバー「誰なのか探しています」
  5. 「うどん屋としてあるまじきミス」→臨時休業 まさかの“残念すぎる理由”に19万いいね 「今日だけパン屋さんになりませんか」
  6. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  7. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  8. 高畑充希と結婚の岡田将生、インスタ投稿めぐり“思わぬ議論”に 「わたしも思ってた」「普通に考えて……」
  9. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  10. ディズニーシーのお菓子が「異様に美味しい」→実は……“驚愕の事実”に9.6万いいね 「納得した」「これはガチ」