ニュース

警察庁、サイバー空間を巡る脅威の情勢を公表 仮想通貨を狙った手口が確認

メール攻撃の多様化も確認されています。

advertisement

 警察庁が2017年上半期における、サイバー空間をめぐる脅威の情勢等を公表しました。サイバー攻撃およびサイバー犯罪の情勢と、それらへの取り組みを説明しています(以下、警察庁の資料より引用)。

 サイバー攻撃は前年に引き続き、世界的規模で発生。警察が連携事業者等から報告を受けた標的型メール攻撃は589件と、前期から1506件減少しています。とはいえ、当該メールに「Wordファイルを埋め込んだPDF」や「.wsf」など、これまで見られなかった形式の添付ファイルが確認されており、依然として注意を払う必要があります。

メール攻撃の件数は減少傾向
脅威となる添付ファイルはPDF形式が急増
圧縮ファイルが添付されたケースでは、スクリプトが増加している

 サイバー犯罪の情勢は相談件数が6万9977件と、前年同期比で3238件増加し過去最多に。「ネットで注文し代金を振り込んだのに商品が届かない」「身に覚えがないアダルトサイト利用料金を要求するメールが来た」「掲示板サイトに個人情報を掲載されたうえ誹謗中傷を受けた」といった事例が挙がっています。

advertisement
詐欺や悪質商法に関する相談が圧倒的多数

 インターネットバンキングの不正送金については、発生件数は214件(前年同期比-645件)、被害総額約5億6400万円(前年同期比-3億3300万円)とともに減少しています。個人口座の被害額が約5億1300万円もの大幅な減少を見せる一方で、電子決済サービスを使用して、仮想通貨取引所へ送金する新たな手口も発覚。これにより不正に送金された約1億400万円のうち、約6900万円の仮想通貨が取引所で凍結措置を受けたといいます。

不正送金は件数・被害額ともに減少。監視の強化による成果とされている

 仮想通貨に関しては、アカウントへの不正アクセスによる不正送金事犯も確認されています。認知件数は23件・被害額は約5920万円相当で、5月以降に認知件数が急増。なお、被害者23人のうち20人が、二段階認証を利用していなかったとのことで、警察は金融機関や電子決済運営管理団体、仮想通貨取引所に対し、ワンタイムパスワードの利用促進や本人確認の徹底などを要請しています。

不正送金被害全体における、被害者のセキュリティ対策実施状況。ワンタイムパスワードや電子証明書を導入していなかったケースが多いようです

 警察庁は今後もサイバー空間における情報収集と分析を継続。インフラ事業者らとの連携や高度専門人材の育成、東京オリンピックに向けた対策を推進するといった方針を示しています。

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  3. ディズニーシーのお菓子が「異様に美味しい」→実は……“驚愕の事実”に9.6万いいね 「納得した」「これはガチ」
  4. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  5. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  6. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  7. 間寛平、33年間乗り続ける“希少な国産愛車”を披露 大の車好きで「スカイラインGT-R R34」も所有
  8. 「もしかしてネタバレ?」 “timeleszオーディション”候補者がテレビ局を退社 ディズニーの“船長”としても話題
  9. 走行中の車から同じ速さで後方へ飛び降りると? 体を張った実験に反響「問題文が現実世界で実行」【海外】
  10. グルーミングが出来ない生まれたての子猫、とんでもない体勢になり…… 想像以上のへたくそっぷりに「どこにも届いてないww」「反則級」