ニュース

「アプリ★ゲット」のスパイシーソフト、競合メディア「MoguraVR」の商標取得していた 露骨な“競合つぶし”ではとの声も

スパイシーソフトはVR情報サイト「VR Inside」を運営しており、「Mogura VR」とは競合関係にありました。

advertisement

 ニュースサイト「Mogura VR」は11月13日、スパイシーソフトが保有していた「MoguraVR」の商標について、特許庁に無効審判請求を行い、受理されたと発表しました。スパイシーソフトは「VR Inside」というVRニュースサイトを運営しており「MoguraVR」とは競合関係にあったことから、「いくらなんでもいろんな意味でダメだろう」「どんな判断でこんなバカなことやってしまったんだろう」など批判の声があがっています。

Mogura VR スパイシーソフト 商標 スパイシーソフトが取得していた「MoguraVR」の商標

 「Mogura VR」はVR関連情報を専門に扱うニュースサイトで、Mogura社が運営。スタートは2015年2月と、国内のVRニュースサイトとしてはかなり早い段階からオープンしていました(国内初は「PANORA VR」の2014年11月)。一方「VR Inside」は2016年3月オープンと、VR情報サイトとしては後発でした。

Mogura VR スパイシーソフト 商標Mogura VR スパイシーソフト 商標 「Mogura VR」と「VR Inside」

 MoguraVRの久保田瞬編集長によると、スパイシーソフトの商標登録に気づいたのは2017年の9月中旬。業界関係者から問い合わせがあり、確認したところ発覚したとのこと。スパイシーソフトからは商標登録に際し、事前・事後いずれのタイミングでも一切の連絡は受けていなかったといいます。

advertisement

 一方、スパイシーソフト(VR Inside)側にも問い合わせを行ったところ、次のような回答がありました。

VR Inside編集部です。

弊社は適正な出願を行い、特許庁から登録査定を受け、正式に商標登録をしております。

先方様は、長期間にわたり出願するタイミングがありましたが、何らかの理由で出願をされていらっしゃりませんでした。

また、商標掲載公報から2月以内に可能であった登録異議申立も行われていなかったようです。そのような背景もあり、弊社の商標登録を不正とすることは、難しい主張と考えております。

以上を公式コメントとさせていただきます。

 久保田編集長によると、スパイシーソフトとは普段から接触があるわけではなく、先方の意図については分からないとのこと。しかし、サイトに掲載されたお知らせでは、同社の行為について「不正の目的に基づいた剽窃的行為」「公正な商取引の秩序を乱すもの」と強く非難しました。また今後については「特許庁が定めた無効審判請求の手続に従い、適切な対応をとっていく」としています。

 スパイシーソフトは「アプリ★ゲット」などを運営するメディア企業で、1999年創業。メディア運営以外にアプリ開発なども行っており、2000年代には携帯電話向けアプリ「チャリ走」「糸通し」などがヒット。特に「チャリ走」はニンテンドー3DSやPS Vitaなどでもリリースされており、同社を代表するタイトルとなっています。

Mogura VR スパイシーソフト 商標 スパイシーソフトの事業&サービス。「アプリ★ゲット」などを運営
Mogura VR スパイシーソフト 商標 同社の代表作でもある「チャリ走」

 商標を巡るトラブルと言えばつい最近も、西村博之(ひろゆき)氏が持っていた「2ちゃんねる」の商標について、レースクイーン社が無効審判を請求し棄却されたのが記憶に新しいところ(関連記事)。これに関連してか、旧「2ちゃんねる(2ch.net)」は現在「5ちゃんねる」へと名称を変更しています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響