ニュース

他人の幸せで飯がまずい! メシウマの対義語「メシマズ」の使い方ねっと用語知ったかぶり

単純に「飯がまずい」という意味も。

advertisement

 たまに見かけるネット用語を、勝手に知ったかぶりで解説する「ねっと用語知ったかぶり」。今回は「メシマズ」をご紹介します。

メシマズ

【メシマズ(めしまず)】

 メシマズとは、「飯がまずい」を略したインターネットスラングです。このメシマズは大きく分けて2つの意味で使われています。ひとつは「嫁の飯がまずい」ことから、文字通り料理がおいしくない、つまり料理が下手という意味(メシマズ嫁、とも)。もう一つは以前紹介した「メシウマ」の反対で、他人の幸せで飯がまずいという意味で使われています。

 メシマズ嫁の方は、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の既婚男性板に書き込まれた「嫁の飯がまずい」という発言が発端と言われています。「結婚したら料理だけがまずい、どうしたらいいのか」という、嘆きともとれる書き込みから、同じような思いをする既婚男性が状況を報告するようになり、今なお続く人気スレッドとなっています。

advertisement

 また最近は「料理が下手」という意味の他、「料理写真なのにおいしくなさそうに見える写真」を「メシマズ写真」などと言うことがあり、検索するといかにも食欲がなくなりそうな写真が大量にヒットします。「メシマズ写真」についてはまとめもあり、こちらは以前ねとらぼでも紹介していたりします(関連記事)。

メシマズ写真で検索した結果

 一方、メシウマの対義語としてのメシマズは、例えば嫌いな人が成功を収めたり、嫌いなチームが勝つなどした際によく使われます。2ちゃんねるなどでは「メシマズ状態」のアスキーアートもよく見かけますね。

アスキーアート例

使い方例

例1:うちの嫁が作る飯がやばいんだよ。それこそメシマズ。

例2:苦手な同期が出世してメシマズ状態だよ!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 弟からもらった出産祝いを開けたら…… 「笑いこらえるの無理でした」と爆笑の悲劇から1年後 話題になった投稿者に話を聞いた
  2. 「この発想はなかった」 “つながっていないプラレール”で新幹線を走らせたら…… “予想外の展開”が1100万表示 「見入っちゃった」
  3. スズランテープをかぎ針で黙々と編んでいくと…… 春夏に大活躍の“毎日使える完成品”に注目
  4. 黒髪ロングの女子高生、卒業後に思い切ってイメチェンしたら…… “驚きの仕上がり”が290万再生「漫画みたい」「美容師さん天才」
  5. シマリスの巣箱を開けたら……飼い主「これはひどすぎ」中から出てきた“とんでもないもの”に「すごい」「笑った」
  6. 国家試験の得点を確認したら…… “とんでもない点数”で合格した人が1100万表示 「満点とるよりムズい」「ある意味天才!」
  7. 米人夫の職場に“日本のあのお弁当”を差し入れたら…… 同僚「何かわからん」→「かなり美味いな」と大好評の結果に反響
  8. 毛糸の代わりに細いワイヤーを編んでいくと…… 完成した“狂気の作品”に驚きの声「すばらしい!」「指が心配」【海外】
  9. ハードオフで売っていた“3300円のジャンク品”→持ち帰ると…… “まさかの掘り出し物”に「うらやましい」「いいお買い物ですねぇ」
  10. ただの「ニワトリのあみぐるみ」だと思ってひっくり返したら…… 3000万再生の“まさかのサプライズ”に「これ100個ほしい」「愛らしい!」【海外】