腕相撲激ヨワな女子高生が、全国大会優勝のマッチョマンから勝てる秘訣を教わってきた!(3/3 ページ)
筋トレなしで、手っ取り早く強くなりたいっ!
メンタル、むっちゃ大事!
――まだほかにもあるんですか? それは一体……。
梅:ずばり、メンタルです。本気の勝負を挑むのであれば、これは常に意識してほしいですね。
――え……メンタルですか? でも待ってください。今までの話からすると、腕と手首の筋力と技術さえあれば勝てる! みたいな感じでしたよ。メンタルはそこまで影響しないのでは?
梅:スポーツをするうえでは当たり前のことだけど、精神力って本当に大事。例えば、野球でケガした選手がいるとして、その選手はたとえケガが治っても、次にプレーするときにはまた傷つかないようにって、力加減を無意識のうちに緩めています。
でもこれって限りなく不利になると思わないですか? 「絶対に勝つ」という強い意志を維持するのは難しいけど、勝つためには不可欠。というか、メンタルの強さで勝敗が決まることも少なくないんです。
――確かに、私もテレビのスポーツ中継などで似たような話を聞いたことがあります。オリンピック選手もよくメンタル面の話しますしね。それに、メンタルトレーニングとか精神の強化とかの本も見たことがあります。やはり筋力と精神の両方がそろって初めて勝負に挑む! 的な感じなんですね。
ムキムキマンの日常生活でのメリットとデメリット
――お会いしたときからずっと気になっていたんですが、そんなにムキムキで日常生活で得しかなさそうですね。周囲からの反応はどうなんですか?
梅:良いことは、普段接骨院で働いているので、お客さんが「普通の人よりほぐしてくれそう」と言ってくださるところです(笑)。仕事に分かりやすく結び付いていますね。
でも、いやだなって思うときもたまにありますよ。
――というと?
梅:公共の場で小さくならなくちゃいけないことが困ることですね。電車に乗るときはカニのように横向きに歩くんです。肩幅が広すぎるのでほかの人にぶつかってしまわないように。
――その肩幅の広さ、逆三角形になってますもんね。
梅:毎日鍛えていますので。アームレスリングではもちろん、健康面からしても筋トレはやった方がおすすめです!
――今日は役立つお話が聞けました、ありがとうございました!
梅:今後腕相撲をやるとき、この方法で試してみてください。
――はいっ! 早速明日にでも!!
というわけで、取材が終わりました。アームレスリングで勝つコツをまとめると、こうなります。
(1)「吊り手」と「噛み手」を身につける(この技で敵を不利な状態にもっていく)
(2)構え方を意識して、力を入れやすくする
(3)絶対に勝つ!! という強い精神を持つ
……と、ここで記事を終わってもいいのですが、せっかくなので「今回聞いたコツは本当に効果があるのか」を検証してみることにしました。
今回のコツは、アームレスリングで使う技術ですが、腕相撲でも十分応用が効くはず。そこでクラスメイトの男子に腕相撲の勝負を挑み、ビフォーとアフターで結果が変わるかどうかを、前もって実験しておいたのです。
以下、その結果!!
取材前
相手:男子5人
結果:全敗
取材前は男子に全敗でしたが……
取材後
相手:男子5人(上記と同じ相手)
結果:負けた男子2人に今度は勝てました!
負けた男子のコメント
男子A:「耐えるのに強くなったね……なんで?」
男子B:「うわぁマジかよ、女子に負けたわ……。なんか急に強くなってない?」
これは確実に効果ありです。さすがに男子全員には勝てませんでしたが、取材前に比べて、断然に耐える力がつきました。
アームレスリングで勝ちたい人は、梅田さんのコツで明日から勝負を挑むのだっ!
ライター:中山彩歌
埼玉県の高校3年生。将来はマーケティング系志望。
長所:変人
短所:心配性
受験勉強頑張りますっ!
過去の連載
関連記事
パソコン初心者の女子高生、「世界一おバカなパスワード」を思いつくの巻
「良いこと考えた!」「はじめてのパソコン」を買った娘、さっそく「Windowsアップデート」の洗礼を受ける
誰もが通る道。女子高生がパソコンを6カ月使った結果、志望先が教育学部から経営学部に変わってしまった話
「にしてもパソコンは神だ!!」ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う
父と娘のパソコン奮闘記、始まる。「16×4は?」「68-4だから64」 小学1年生の掛け算の計算方法が斬新だと話題に
発想が見事。「カニミソ」はカニの何なのか?
カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何を食べようとしているのだ?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.