コラム
【マンガ】オリンピックはかつて「“走る”以外の競技がなかった」って知ってた?
短距離走だけ。
advertisement
世界各国の選手たちが、さまざまなスポーツで実力を競い合うオリンピック。種目数は非常に多く、「基本的なルールすらよく知らない競技だけど、面白くてTV中継を見てしまった」という経験がある人も多いでのは?
しかし、かつては“走る”以外の競技しか行われない大会もあったとか。今回は古代オリンピックの雑学をご紹介します。
解説
「第1回」とされる記録上、最古の古代オリンピックが開催されたのは、紀元前776年。このときの種目は、1スタディオン(約200メートル)を走る「スタディオン走」のみだったとか。つまり、現在でいうところの短距離走のような競技しか行われていなかったというわけです。
advertisement
この1種目しかない時代はおよそ半世紀続き、第14回(紀元前724年)に中距離走、第15回(紀元前720年)に長距離走に近い競技が導入。“走る”以外の種目を含む「五種競技」が登場したのは、第18回(紀元前708年)のことだといいます。
ちなみに、2017年の国際オリンピック委員会(IOC)の発表によれば、2020年東京大会では339種目が実施されるとのこと。体重差による階級なども含めての数ではありますが、ここまで大規模になると「よく分からない競技がある」という人の方が普通かもしれません。
おまけマンガ
主要参考文献
- オリンピックの歴史(日本オリンピック委員会)
他にもある! こんな雑学
- 「マンガで雑学」記事一覧
関連記事
どうして「10.5ポイント」? Wordのデフォルトフォントサイズが半端な数値になった理由
Microsoftのミスではありません。「40-32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。21年前のワープロ「書院」で2018年にインターネットをしたら、無間地獄に突入した
ネット機能を搭載した21年前のワープロで、2018年のネットの世界を見てみました。まったく読めねェ! 「山梨県にしかない漢字」が存在する
正体不明の幽霊漢字とは……。これ12歳が解けるの!? 超難関「灘中学」の入試問題「初日の出を2回見るには?」を解いてみた
あなたは最強小学生に勝てるか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.