コラム

【マンガ】「白バイが赤色だった時期がある」って知ってた?

最初は白くなかった。

advertisement

 警察が交通取締業務などに使用している白いバイクの呼び名といえば……そう、「白バイ」ですね。では、白バイがこの色になったのは、なぜなのでしょうか。

 今回は、乗り物に関する雑学をまとめてご紹介します。

警察の「白バイ」が白色になった理由

 日本で交通取締にバイクが導入されたのは、大正7年(1918年)のこと。当時の車体は赤色で、呼び方も「赤バイ」だったそうです。

advertisement

 それが白バイに変わったのは約20年後の昭和11年(1936年)。欧米各国でも白色の塗装が採用されており、それにならったものといわれています。また、この他にも「よく目立つ色だから」「白は平和の象徴だから」などの理由があったとか。

消防車は“本当は赤色の塗装じゃない”って知ってた?

 消防車の塗装については「道路運送車両の保安基準」のなかで定められており、その色は赤色ではなく、赤とオレンジの中間の「朱色」とされています。印鑑などでもおなじみの色ですね。

 この色が採用された理由は「輸入した消防車両の色などを踏襲したから」などといわれています。実際、海外の消防車も朱色のものが多いのだとか。

静岡県には住める「新幹線」がある

 静岡県函南町(かんなみちょう)には、「新幹線」という変わった地名が。もちろん、あの高速鉄道と無関係ではなく、同町には東海道新幹線が通過する新丹那(しんたんな)トンネルがあります。その工事関係者の宿舎があったことが、不思議な地名の由来だといわれています。

 ちなみに、新丹那トンネルの工事はもともと、現在の新幹線とは別の計画のために行われていたものだったといわれており、完成に至るまでの経緯はちょっと複雑。太平洋戦争の激化に伴い、工事が取りやめになっていた時期もあるそうです。

advertisement

他にもある! こんな雑学

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. しぶとい雑草“ドクダミ”を生やさない超簡単な方法が115万再生! 除草剤を使わない画期的な対策に「スゴイ発見」
  2. パパに笑顔を見せる4カ月の赤ちゃん、ママの顔を見ると…… あるあるな反応に「なんで?!」「ママをすごく信頼してる証拠」とさまざまな声集まる
  3. スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
  4. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  5. 巨大ウサギのデカさを伝えるため、2Lペットボトルを横に置いてみたら…… 衝撃の比較結果に「えっ、500mlじゃないんですか」「マジで大きい」
  6. 元「AKB48」メンバー、整形に250万円の近影に驚きの声「整形しすぎてて原型なくなっててびびった」
  7. 実写「シティーハンター」、最後まで見るとあるはずの仕様がない配慮「わかってる」「粋なはからい」「いい判断」
  8. 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声
  9. クッションカバーの驚きのリメーク術に「発想が天才の域」「この手があったか……」 見た事ないかわいいアイテムに称賛止まらず
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」