ニュース

数秒で解ける? 名門・慶應義塾中等部の入試問題で小学生と勝負!

これが解ければ慶應ボーイ・慶應ガールになれる……かも?

advertisement

 有名な中学校の入試問題は、「これ本当に小学生が解くの?」と驚いてしまう難問ぞろいです。今回は一万円札の肖像でおなじみ、福沢諭吉が設立した慶應義塾の中等部の入試問題に挑戦してみましょう。

問題

九九の答えが書かれた表で横に隣り合う3マスを枠で囲みます。

例えば図の場所に枠を作ると24と32と40を囲んだことになり、3つの数字を合計すると96です。

では、3つの数字の和が63になるような枠はいくつ作れるでしょう?

ただし、色のついている、かける数とかけられる数が書かれている部分は枠で囲みません。

<平成29年度慶應義塾中等部入試問題・改題>

 九九の表での枠の置き方はたくさんあるので、一つ一つ計算して63になるかどうかを探すのは大変です。小学生でも一瞬にして解くことができるような素晴らしい解き方があるので、うまく発想しましょう。

解説

 例えば24,32,40で考えましょう。

advertisement

 24は32よりも8小さい数で、40は32よりも8大きい数です。両端の数字と32との差はどちらも8なので、3つの平均値は32ですし、3つの和は32のちょうど3倍になります。

 このように3つの数字を囲むと、「左の数が真ん中より小さいのと同じだけ、右の数は真ん中より大きい」ことが分かります。

 よって、3つの数字の和は、必ず真ん中の数字の3倍になるのです。

 では、和が63になる枠の数を数えましょう。63は21の3倍なので、21が真ん中にくる枠を作ると和が63になるはずです。九九で答えが21になるのは3×7と7×3の2つだけです。

 よって答えは2つです。

advertisement

 実は、思い付いたらほんの数秒で解ける問題でした。これは改題したもので、実際に出題された問題は最後の計算がもっと複雑ですが、やはり最大のポイントは真ん中の3倍であるということに気付けるかどうかです。観測できる事実から法則を見いだすことができるかどうかが合否を分けます。

他にもある! 名門中学の入試問題

制作協力

QuizKnock

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. しぶとい雑草“ドクダミ”を生やさない超簡単な方法が115万再生! 除草剤を使わない画期的な対策に「スゴイ発見」
  2. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  3. 顔の半分は童顔メイク、もう半分の仕上がりに驚がく 同一人物と思えない半顔メイクが860万再生「凄いねメイクの力」
  4. パパに笑顔を見せる4カ月の赤ちゃん、ママの顔を見ると…… あるあるな反応に「なんで?!」「ママをすごく信頼してる証拠」とさまざまな声集まる
  5. スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
  6. “女子小学生”がメンズカットしたら……「え!」 その驚きの大変身に「な、なに!?」「絶対モテる」と反響
  7. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  8. 巨大ウサギのデカさを伝えるため、2Lペットボトルを横に置いてみたら…… 衝撃の比較結果に「えっ、500mlじゃないんですか」「マジで大きい」
  9. 実写「シティーハンター」、最後まで見るとあるはずの仕様がない配慮「わかってる」「粋なはからい」「いい判断」
  10. 「こんな事あるのか」 マックでハンバーガー購入→“信じられない状態”に仰天 「逆に羨ましい」