ニュース

「ツイッターを見始めた!」「二度寝だー!!」 「寝起き」をスポーツ中継風に描く漫画があるあるすぎてつらい

うーん、みみがいたい。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「漫画家が目覚めてから原稿に着手するまで」をスポーツ中継風に描く漫画が、生々しさで笑いを呼んでいます。締め切りが迫っているにもかかわらず、なかなかフトンから出られない様子は、自由業ならずとも身につまされるところがあるはず。

「原稿作業を最速で始める漫画」。「急いで始める漫画」ではないところがポイントです
枕元にスマホがあると、どうしてもねえ……

 漫画は「締め切り破り割増太郎」の異名を持つ、いかにも筆が遅そうな漫画家、狸山の目覚めからスタート。主に実況役と解説役のトークで展開されていきます。実況は「目を覚まし原稿に向けて気合十分」などと威勢良く切り出しますが、当の狸山が起き抜けに始めたのはゲームアプリ。ログインボーナスを拾うだけかと思いきやすぐに対戦を始め、あっさりと負けてしまいます。本業にかかる前から、別のことでモチベを下げるもんじゃない。

「これくらいしっかり絵の練習もすればいいと思うんですが」……解説の指摘が剛速球すぎる

 続いて、狸山はTwitterのチェックを開始。タイムラインを読み終えてもリロードを繰り返して、いっこうに起きる気配がありません。そうこうするうちに好みのツイートを発見し、さらにその投稿主のイラストSNSへジャンプ。どんどん現実逃避の深みにはまっていきます。

advertisement
「ここから創作小説へ飛ぶとまずい」「小説はイラストや漫画と違った心の深いところに入ってきてヤバみがヤバいことになる」

 せめてネットで得たものが、起床や今後の作業への刺激になればよかったのですが、あろうことか狸山はコンテンツを読み疲れて二度寝。急に目を覚ましたかと思えば、部屋の寒さを感じると再び眠り、二度寝三度寝のループに入ってしまいます。暖房をつけていようと、フトンのほうが暖かくて気持ちいいですもんね……。

 やがて、スマホのアラームにたたき起こされる狸山。一応起きる意思はあったようなのですが、不機嫌そうにオフにしていきます。設定したのは自分なのに、アラームがうとましく感じる……理不尽なあるある。

 このように怠惰っぷりを見せ続けた狸山は、生理現象をこらえきれずトイレに立ってすら、すぐにフトンに戻ってしまう体たらく。しかし、そんな彼にもとうとう真の目覚めが訪れます。というか、「進捗いかがでしょうか」「電話いいですか?」と担当編集者にせっつかれるなり、スッと机に向かったのでした。この追い込まれないと動けない現象、笑うと自分にも刺さりそうで笑えない。

 漫画は「わかりみが強い」「俺が漫画になってる」と共感を呼び、作者のおのでらさん(@onoderasan001)も「自分の日記みたいになってしまいました」とコメントしています。そりゃあ、描写が生々しいわけですよね。

 なお、同作は書籍化された『コミケ童話』シリーズに連なる一編。おのでらさんはVTuber愛をつづった『輝夜月ガチ勢の日常』も著しています。

advertisement

作品提供:おのでらさん(@onoderasan001

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  3. 「情報を漏らされ振り回され……」とモデラー“限界声明” Vtuberのモデル使用権を剥奪 「もう支えられない」「全サポート終了」
  4. “ドームでライブ中”に「76万円の指輪紛失」→2日後まさかの展開に “持ち主”三代目JSBメンバー「誰なのか探しています」
  5. 「うどん屋としてあるまじきミス」→臨時休業 まさかの“残念すぎる理由”に19万いいね 「今日だけパン屋さんになりませんか」
  6. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  7. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  8. 高畑充希と結婚の岡田将生、インスタ投稿めぐり“思わぬ議論”に 「わたしも思ってた」「普通に考えて……」
  9. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  10. 「おててだったのかぁああああ」「同じ解釈の人いた笑笑」 ピカチュウの顔が“こう見えた”再現イラストに共感続々、464万表示